- 【ライブ】『中国に関するニュースまとめ』習主席「台湾問題は中国の核心的利益のなかの核心」 / ゼレンスキー氏と「対話意思」習主席の思惑は? / 気球は軍事目的ではない」など(日テレNEWS LIVE)
- 東京・足立区の住宅床下に2人の遺体 死体遺棄容疑で知人のフィリピン人30歳女を逮捕(2024年1月19日)
- 学校に不審者が侵入した想定で教員志す学生らが対応訓練 大阪教育大学 附属池田小学校の事件を教訓に
- 「なんか安い九州電力」電気代の“価格差1.3倍”…専門家「原子力発電の比率が高い」(2023年2月14日)
- 触らずにはいられない!圧巻のもふもふボディー(2022年6月24日)
- 【ウクライナ避難民】広がる“支援の輪”…現実と課題
【経産省】電気料金“値上げ幅圧縮”再申請指示へ
大手電力7社が申請している家庭向け電気料金の値上げについて、経済産業省は、コストの低下をふまえて値上げ幅を圧縮し、申請し直すよう指示することを決めました。
値上げに国の認可が必要な「規制料金」は、液化天然ガスなどのエネルギー価格や為替をもとに計算し、値上げ幅を決めています。
大手電力7社は去年11月からことし1月にかけ、4月以降の値上げ申請をしましたが、エネルギー価格が申請時より下落したことなどから、経済産業省の審査会合は、直近のデータをもとに値上げ幅を再計算し、申請し直すよう、各社に指示する方針を決めました。
例えば東京電力は、直近のデータで算定し直すと、値上げ幅は申請時の28.6%から24.6%へ圧縮されるということです。
今後各社は、経済産業省の正式な指示を受け、値上げ幅の再計算を行うことになります。
(2023年3月15日放送)
#経済産業省 #電気料金 #値上げ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/QLKDSfj
Instagram https://ift.tt/7hiotRF
TikTok https://ift.tt/GfUkZzi
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く