- エリザベス女王の国葬参列の天皇皇后両陛下 政府専用機でイギリスへ出発 愛子さまや秋篠宮ご夫妻が見送り|TBS NEWS DIG
- 90歳の父親殴られけが、その後死亡 59歳息子逮捕(2022年6月18日)
- 仲良しワンちゃん 遊び“ヒートアップ”で突然コロリ! 遊び相手も困惑 なぜ?【羽鳥慎一モーニングショー】(2024年1月13日)
- ロシア軍 ミサイル発射500発以上 戦力の92%投入(2022年3月5日)
- 【LIVE】日銀・植田総裁会見 “YCC修正”長期金利の上限0.5%超えを“容認” / BOJ Governor Ueda press conference (2023年7月28日)
- 【能登地震】約47億円の予備費を閣議決定 感染症対策で医療専門家を増員(2024年1月9日)
【マスク着用】「個人判断」初日の“夜の街”は? 朝の東京駅AI分析も…
13日からマスク着用のルールが緩和され、個人の判断に委ねられることになりました。初日の“夜の街”で今後のマスクの着用について聞いてみると、喜びや戸惑いの声のほか「顔を出すのが恥ずかしい」という声も。都内のビアレストランでは、スタッフの間で “マスク議論”が起きていました。
“マスク着用ルール”の緩和で分かれる、判断。日本テレビが開発したAIで東京駅の朝の通勤時間帯を分析してみると…?
さらに、今後の感染者数の最新分析では、8割の人がマスク着用をやめた場合、ワクチン接種がなければ年末にかけて都内の感染者数が1日1万人を超えるとのデータが。
(2023年3月13日放送「news zero」より)
#マスク #着用ルール #新型コロナウイルス #日テレ #newszero #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/okK6PJh
Instagram https://ift.tt/Wxp4QGf
TikTok https://ift.tt/N520doi
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く