- 保守分裂の奈良・徳島の知事選は新人が当選(2023年4月10日)
- 断水続く被災地で関西から支援続く ボランティアが設置“足湯”で癒しを 被災の温泉旅館が布団を提供
- きょうから中国共産党大会 習主席自ら“新リーダー”の慣例ポストを…“続投確実”の受け止め広がる 一方、市民への監視強め“雑音排除”か_10/16
- #shorts SEVENTEENのウォヌ 2023年の思い出と2024年にチャレンジしたい“抱負”を明かす
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(10月13日)
- プーチン大統領 オーストリア首相と会談も進展なし(2022年4月12日)
【マスク着用】「個人判断」初日の“夜の街”は? 朝の東京駅AI分析も…
13日からマスク着用のルールが緩和され、個人の判断に委ねられることになりました。初日の“夜の街”で今後のマスクの着用について聞いてみると、喜びや戸惑いの声のほか「顔を出すのが恥ずかしい」という声も。都内のビアレストランでは、スタッフの間で “マスク議論”が起きていました。
“マスク着用ルール”の緩和で分かれる、判断。日本テレビが開発したAIで東京駅の朝の通勤時間帯を分析してみると…?
さらに、今後の感染者数の最新分析では、8割の人がマスク着用をやめた場合、ワクチン接種がなければ年末にかけて都内の感染者数が1日1万人を超えるとのデータが。
(2023年3月13日放送「news zero」より)
#マスク #着用ルール #新型コロナウイルス #日テレ #newszero #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/okK6PJh
Instagram https://ift.tt/Wxp4QGf
TikTok https://ift.tt/N520doi
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く