- 【速報】日本が2週連続で世界最多 新型コロナ感染者数 WHO|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 昼のニュース | TBS NEWS DIG(6月10日)
- 【新大久保】韓国籍の男性をボーイズバーで違法に働かせたか 経営者の男ら逮捕(2022年9月21日)
- 【速報】「ルールに反してやってきた」北朝鮮がミサイル発射か 事前に通告した予定よりも早い段階での発射│TBS NEWS DIG
- 「40度近くまで上がるところも…」3連休は“危険な暑さ” 熱中症に要注意【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 危機的自民党の政治改革は 派閥解消論も…「捜査見極める」(2023年12月19日)
【いのちを守る新知識】津波からの生還…車ごと濁流に流され「死の恐怖」 男性が語る“必要な備え”
2011年3月11日、東日本大震災が発生した際に宮城県仙台市で車を運転中だった男性。車ごと津波に流され「死の恐怖」を感じたと話します。車は建物に激突しながらも男性は必死に脱出し、命をつなぐことができました。そんな津波を生き延びた男性が「災害時の備え」について意識しているのは、特別なものではなく普段使いできるものだということです。
(2023年3月11日放送)
#東日本大震災 #津波 #災害 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/HdMBbqi
Instagram https://ift.tt/OLhzmNW
TikTok https://ift.tt/XWmOEe7
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く