“あり得ない勤務形態”で対応 中小企業事業の継続難しい事態も
感染者や濃厚接触者の急増。中小企業では従業員の欠勤が相次ぎ、事業やサービスの継続が難しくなるケースも出てきています。
およそ140人の職員が働く都内の介護老人保健施設では・・・。
南池袋アバンセ 折目由紀彦施設長
「かなり手薄になっています。異常なシフトにして、どんどんシフトを入れて」
職員の人手不足です。現在18人が感染または濃厚接触者で、勤務ができない状況だといいます。
勤務表を見せてもらうと・・・。
南池袋アバン 淺見昌子看護介護部長
「かなり勤務表がぐちゃぐちゃで、これだけ人をかえたと」
欠勤者の穴を埋めるため、夜勤を2日連続で行う“通常ではあり得ない”という勤務形態。このためリハビリなど一部の業務は中止し、食事・入浴・睡眠といった最低限の手伝いしかできていないといいます。
南池袋アバンセ 折目由紀彦施設長
「みんな疲労の色が濃く見てとれます。(このままだと)ただ食事を出して、ただ見守っているだけのようなことになる」
一方、小売りの現場でも悲鳴が上がっています。このスーパーでは現在、25人の従業員のうち2人が欠勤。社長に送られてきたLINEには子どもが感染したり学校で濃厚接触者になったりしたため、仕事を休むとの報告が・・・。従業員の3割が子どもを持つパート従業員のため、今後の事業継続に不安を隠せません。
アキダイ 秋葉弘道社長
「従業員からLINEがくる度にドキドキします。正直言ってどうしようって、早く(コロナが)落ち着け落ち着けと願うばかりですね」
東京都は、中小規模のスーパーマーケットなどで従業員が欠勤した場合、人材派遣にかかる費用の一部支援を始めています。
しかし・・・。
「現実で使えないですよね。例えばレジ業務や専門職はどちらかというと急に来てできることじゃないですよ」
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/id1u5XM
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/4hNXwvVGp
◇note https://ift.tt/YUlbjJ9IT
◇TikTok https://ift.tt/wXu4Ht3y8
◇instagram https://ift.tt/vWR6S9ohd
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/1ILSX64Zn
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/57dR80t6w
(04日18:10)
コメントを書く