- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』出口は見えず… “張本人”プーチン大統領は「核兵器の強化に一層力を」(日テレNEWS LIVE)
- “2個100万円” ブランド柿「天下富舞」の初競り|TBS NEWS DIG
- “世界最強” 日本のパスポート 首位から3位に後退(2023年7月20日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』新型コロナ感染への意識、日本への旅行者の増加は?/少子化に歯止めかからず 「人口減少」…新生児“100万人減” 日本にも影響が? など(日テレNEWS LIVE)
- 「プリゴジン氏がロシアへの反逆者たちの行動によって死亡」ワグネル発表 搭乗機墜落【もっと知りたい!】(2023年8月24日)
- 【バズニュースまとめ】犬の散歩で年収1500万円⁉/銃を持つ男が街中に…通行人が「タックル」/米・ケンタッキー州の高速道路に“ニワトリ”(日テレNEWS LIVE)
【3.11】福島・双葉町の町民ら、避難先で集まり犠牲者悼む 東日本大震災から12年、埼玉・加須市
東日本大震災の発生から12年のきょう11日、埼玉県などで避難生活をしている福島県双葉町の住民が犠牲者を追悼しました。
埼玉県加須市には、東京電力福島第一原発の事故後、原発が立地する双葉町から一時役場機能が移ったため当時、避難先となった廃校では、最大1400人の町民が避難生活を送りました。
去年8月、双葉町の一部の避難指示が解除され、およそ60人が町に帰還しましたが、加須市から帰還した人はおらず、市内では、いまもおよそ370人が避難生活を続けています。
11日は町民らが集まり、犠牲者を悼みました。
双葉町から避難「(12年は)長かったか短かったか分からない。インフラとか整ってないから、帰還しても心配なところあるから難しいかなって」
加須市は今後も町民の支援を続けていくとしています。
(2023年3月11日放送「news every.」より)
#東日本大震災 #311 #福島 #双葉町 #福島第一原発 #埼玉 #加須市 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/xJoybGD
Instagram https://ift.tt/fGpxTKH
TikTok https://ift.tt/bOYTH3G
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く