- 発売前に盗まれたトレカ店で盗難されたのは人気トレカの新作TBSNEWSDIG
- 11月14日は埼玉県民の日!「埼玉はダさいたま?」「県民の日にディズニーに行く説」Nスタが独自調査|TBS NEWS DIG #shorts
- 【徹底分析】金正恩氏娘“早すぎる”お披露目のワケ【深層NEWS】
- 【小屋暮らしライブ】自分なりの暮らしスタイル追い求める / 都会の喧噪から離れ、自ら建てた小屋で暮らす若者たちを長期取材 / “自分らしい生き方”とは ――など (日テレNEWS LIVE)
- 【人気配信者を殺害】「日本に殺人のプロはいない」完全犯罪のはずが…なぜ崩れた?【多摩川スーツケース殺人事件】|ABEMA的ニュースショー
- 【ライブ】日銀・植田総裁会見 大規模金融緩和策の維持決定 能登半島地震の影響も懸念か/為替ボード同時配信【LIVE】(2024年1月23日)ANN/テレ朝
「金融緩和は成功」日銀・黒田総裁が10年を総括(2023年3月10日)
日銀の黒田総裁は10年にわたった大規模な金融緩和策について「成功だった」と振り返りました。
日銀・黒田東彦総裁:「この10年間で経済は大きく発展したし、デフレでない状況にもなった。雇用も400万人以上拡大すると。金融緩和というのは成功だった」
来月8日に任期を終える黒田総裁は、また「残念ながら年率2%の安定した物価上昇の目標は達成できていないが、近付いている実感はある」と述べました。
そのうえで「私として強い決意を示し、一貫してやるべきことはやったと思う。今後も大幅な金融緩和を続けて企業が賃上げしやすい状況を作ることが重要だ」などと述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く