- 【ライブ】『日テレ今週のニュース』“財産を親族以外に…” 猿之助さんが書いたのか 現場に新たな“書き置き”/ゼレンスキー大統領サミット出席の狙いは? など――(日テレNEWS LIVE)
- 16頭のお父さんへ願いを込めて パンダの『永明』に七夕の贈り物(2022年7月7日)
- 【旧江戸川に”女児遺体”】「溺死の可能性」 不明女児と関連は?
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 ウクライナ3か月の徹底抗戦 ドンバスめぐる抗戦は激化…今後の戦況へ影響はーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【注目】フランス菓子風に球体形も…こだわりの新感覚プリン
- 勾留中の男性死亡 暴行加えた愛知県警・岡崎署員の中に幹部も含まれていたことが判明|TBS NEWS DIG
FBI長官「TikTokで米国ユーザーのデータ管理は可能」(2023年3月9日)
FBI=アメリカ連邦捜査局のレイ長官は、中国政府が動画投稿アプリ「TikTok」を利用してアメリカ人のデータを管理することは可能だと述べました。
FBI・レイ長官:「(Q.中国政府はTikTokを使って数百万人のデータを管理することは可能か?)はい」「(Q.中国政府はTikTokを使って数百万もの機器のソフトウェアを管理することが可能か?)はい」
8日、アメリカ議会の公聴会に出席したFBIのレイ長官は、中国政府が「TikTok」を利用して数百万人に上るアメリカ人ユーザーのデータを管理することは可能だと述べました。
また、台湾有事の際に中国政府が「TikTok」を使ってアメリカの世論に影響を及ぼす可能性にも言及しました。
アメリカ上院では、7日に国内での「TikTok」の利用を禁止する超党派の法案が提出されました。
この超党派の法案について、ホワイトハウスは声明で「議会が法案を成立させ、迅速に行動するよう強く望む」と支持を表明しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く