- 【LIVE】8/11 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 河口に牡蠣の殻不法投棄か 中国人5人を書類送検へ(2022年7月11日)
- 政府「要請あれば速やかに検討」来週にも正式決定か(2022年1月20日)
- 「150円近くまで円安進む可能性ある」“ミスター円”榊原元財務官が警告 24年ぶり1ドル135円台|TBS NEWS DIG
- 全国から集まる消防・救急車両 (1月4日)石川・能登町【能登半島地震 被害状況マップ】
- 【ライブ】最新ニュース:ウクライナ情勢…ヘルソン州奪還 攻勢強める/台風5号 29日夜にも九州南部奄美地方に接近/大規模通信障害 KDDI社長が会見/など(日テレNEWS LIVE)
【H3ロケット失敗】“早急な原因究明と対策を” 文科相
H3ロケットの打ち上げ失敗を受けて、永岡文科大臣が会見を行い、早急な原因究明と対策を行うとしました。
永岡文科相「H3ロケット(試験機1号機)の打ち上げが失敗し、まことに残念でございます。国民のみなさま、関係者のみなさまの多大なるご期待や支援に沿えず、申し訳なく思っております」
日本の新型基幹ロケットのH3ロケット1号機は、7日午前に打ち上げられましたが、第2段エンジンの着火が確認できず、ミッションの達成が見込めないとして、破壊信号が出されました。その後、ロケットの機体は衛星「だいち3号」を載せたままフィリピン沖に落下したとみられています。
打ち上げ失敗を受け、文部科学省は対策本部を設置し、打ち上げ失敗の原因を早急に把握するとともに、対策の検討を行っています。
(2023年3月8日放送)
#H3ロケット #打ち上げ #失敗 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/f1F9Hn2
Instagram https://ift.tt/gYtziN7
TikTok https://ift.tt/f3HchvN
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く