- パンクしたまま走行し出火か ワンボックスカー炎上(2022年4月11日)
- 【台風3号進路情報】あすにも伊豆諸島に接近か 今週は蒸し暑さが一段と増しそう|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】「新時代を見せてくれた」サッカーW杯日本代表 総理表敬【森保ジャパン】(2022年12月8日) | TBS NEWS DIG
- 「2人で酒を飲んだあと咳き込み始めた」女子大学生タリウム殺人 逮捕の男が任意の聴取で話す|TBS NEWS DIG
- 【大幅な円安】1ドル=145円台…黒田総裁「我が国経済にとってもマイナス」
- 【とんかつライブ】トンカツが立つ!?極厚カツ丼/愛され食堂の恋する豚ヒレカツ定食/かんだ瞬間ジュワッ肉汁トンカツ など(日テレNEWS LIVE)
【女性の働きやすさ】OECD主要29か国中…日本はワースト2位 北欧諸国が上位4か国を占める
3月8日が国連の定める「国際女性デー」であるのにあわせ、イギリスメディアは主要な29か国について「女性の働きやすさ」を評価した順位を発表しました。日本は韓国に次いで、ワースト2位となりました。
これはイギリスの経済誌「エコノミスト」が毎年発表しているもので、OECD=経済協力開発機構に加盟する国のうち、主要な29か国について「女性の働きやすさ」を男女の賃金格差など10の指標に基づき評価して順位付けしているものです。
アイスランドをトップに北欧諸国が上位4か国を占めるなか、日本はことし29か国中、28位で、最下位は韓国でした。エコノミストは「日本と韓国では、いまだに女性が家庭かキャリアかを選択しなければならない」としています。
日本は企業の管理職や下院にあたる衆議院の議員に占める女性の割合が最下位のほか、半分以上の指標でOECD加盟国の平均を下回りました。
(2023年3月8日放送)
#女性の働きやすさ #国際女性デー #OECD #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/f1F9Hn2
Instagram https://ift.tt/gYtziN7
TikTok https://ift.tt/f3HchvN
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く