- 【カツ丼まとめ】溢れる肉汁、極厚トンカツ丼 / 絡みあうデミグラスソース!オリジナルカツ丼 / とろとろ卵にサックサクのカツ丼 (日テレNEWS LIVE)
- 【住宅火災で全焼】焼け跡から性別不明の遺体…住人男性と連絡取れず 千葉市若葉区
- 「臭いがヤバい」汚水の川に集まる薬物中毒者…カブールの“地獄”を取材 アフガニスタン|TBS NEWS DIG
- 【裁判】「食べログ」に約3840万円の支払い命令
- 恵比寿ガーデンプレイス「センタープラザ」 リニューアルオープン!【あらいーな】(2022年11月9日)
- 外国人観光客、来月めどに受け入れ再開で調整 団体旅行から 入国者数上限2万人引き上げ案も|TBS NEWS DIG
【女性の働きやすさ】OECD主要29か国中…日本はワースト2位 北欧諸国が上位4か国を占める
3月8日が国連の定める「国際女性デー」であるのにあわせ、イギリスメディアは主要な29か国について「女性の働きやすさ」を評価した順位を発表しました。日本は韓国に次いで、ワースト2位となりました。
これはイギリスの経済誌「エコノミスト」が毎年発表しているもので、OECD=経済協力開発機構に加盟する国のうち、主要な29か国について「女性の働きやすさ」を男女の賃金格差など10の指標に基づき評価して順位付けしているものです。
アイスランドをトップに北欧諸国が上位4か国を占めるなか、日本はことし29か国中、28位で、最下位は韓国でした。エコノミストは「日本と韓国では、いまだに女性が家庭かキャリアかを選択しなければならない」としています。
日本は企業の管理職や下院にあたる衆議院の議員に占める女性の割合が最下位のほか、半分以上の指標でOECD加盟国の平均を下回りました。
(2023年3月8日放送)
#女性の働きやすさ #国際女性デー #OECD #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/f1F9Hn2
Instagram https://ift.tt/gYtziN7
TikTok https://ift.tt/f3HchvN
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く