- トランプ氏「魔女狩りの最新作だ」と反発 米司法省がトランプ氏絡む2つの捜査に特別検察官任命 独立した立場で捜査指揮へ|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』 ウクライナ全土を攻撃 原発で一時「放射能事故の恐れ」も / ロシア側“テロへの報復攻撃だ” など――(日テレNEWS LIVE)
- 中国の停戦呼びかけ文書「同意できる部分も」ゼレンスキ-氏 ウクライナ侵攻1年 外国メディアとの記者会見|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年8月12日)ANN/テレ朝
- 【ライブ】国枝慎吾会見(2023年2月7日)| TBS NEWS DIG
- NY州に「獺祭」酒蔵が誕生 市場開拓に向け初仕込み 米で山田錦の栽培計画も(2023年3月29日)
正体は「夜光虫の大量発生か」#shorts #赤潮 #大阪湾 #プランクトン #大量発生
神戸空港沖が「ピンク色」に染まっています。8日午前、大阪湾に赤潮が発生しました。
大阪府立環境農林水産総合研究所 水産技術センターによりますと、今回の赤潮の正体は、プランクトンの「夜光虫」の大量発生だということです。
「夜光虫」は単体ではごく薄いピンク色ですが、密集すると濃い赤色になって見え、潮目沿いに帯のように集まって「赤潮」を形作っているということです。
センターの調査で赤潮は、きのう、おとといにも神戸港沖で確認されたということですが、8日は神戸港沖に加え、堺市沖でも確認されたということです。
夜光虫が大量発生した原因は、8日にぐっと気温が上がり、水温がやや上がって増えたことに加え、先週の調査で、夜光虫の餌となる別のプランクトンの数が増えていたことも影響したとみられます。
例年なら、GWごろみられる現象だそうですが、急な気温の上昇などに伴って、すこし早い訪れとなりました。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/njKtDgX
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #赤潮 #大阪湾 #神戸空港沖 #プランクトン #夜光虫 #大量発生
コメントを書く