- 「僕に全て任せてくれました」市川猿之助被告が初公判で語ったこと 涙ながらに後悔の言葉も 判決は来月17日予定|TBS NEWS DIG #shorts
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(1月3日)
- 【LIVE】全銀ネット 全国銀行データ通信システムの不具合について説明|10月11日(水) 18:00頃〜
- ガーシー容疑者のパスポート失効 ドバイの日本総領事館に“紛失”の届け出(2023年4月13日)
- 【ニュースライブ】火災「爆発音が何回か」周辺住民に避難呼びかけ / 秋葉復興相が辞表提出 後任には渡辺元復興相 / 飯能3人殺害 一方的に恨み募らせたか など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 藤井聡太王将vs羽生善治九段 王将戦第3局は藤井王将が制し、2勝1敗でリード|TBS NEWS DIG
“マスク着用”新方針 JR東日本「個人の判断に」…鉄道各社で“差が出る”可能性も(2023年3月8日)
7日、JR東日本は会見を開き、マスク着用ルールについて新たな方針を示した。13日以降、「個人の判断に」委ねるということだ。
■政府は“着用推奨”も…鉄道は“各社に委ねる”
13日からマスク着用を個人の判断とする政府方針を受け、JRや私鉄各社などでつくる「鉄道連絡会」は7日、新型コロナ対策のガイドラインを改定した。
マスク着用の呼び掛けや、従業員の着用に関する項目が削除されたのだ。
混雑した車両などでは、政府は13日以降もマスク着用を推奨するとしているが、鉄道連絡会は、混雑時については鉄道各社に委ねるとした。
これについてJR東日本は、7日の会見でこのように答えた。
JR東日本・深澤祐二社長:「(Q.混雑している車両でのマスク着用は?)今のところ、(マスク着用の)放送については、やめるということで考えている」
13日以降、在来線・新幹線を問わず、混雑時を含めたすべての時間帯で、乗客にマスクの着用を求めないとした。
■鉄道により“差が出る”可能性も…街の人は?
電車内でのマスクの着用について、街の人に話を聞いた。
50代・着用しない:「多分、取りますね。(電車内は)しゃべるわけでもないので。取っていても、着けてると一緒ですよね」
一方で、外さないという人もいます。
50代・着用する:「やっぱり、ちょっと怖い。人が大勢いる所に関しては、したほうがいいのかなと」
混雑時のマスク着用ルールについて、今後、鉄道各社でばらつきが出る可能性もあるが…。
20代・着用しない:「やっぱり、統一してほしいですよね、そのあたり。悩みますよね、(マスク着用のルールが)バラバラだと」
20代・着用しない:「めちゃくちゃめんどくさい。着けるなら着ける、着けないなら着けないのほうがいいかなと」
(「大下容子ワイド!スクランブル」2023年3月8日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く