- 【ニュースライブ 10/18(水)】海上自衛隊 最新鋭潜水艦「らいげい」進水式/自民党が尾形大作支部長解任へ/観光バスと乗用車が衝突 ほか【随時更新】
- マイナ保険証医療費10割請求相次ぐトラブル背景には機器端末の故障やデータ登録が未完了などTBSNEWSDIG
- 宮台真司さんを襲った男 キャンパスから北に数百メートルの住宅街方向に徒歩で逃走か|TBS NEWS DIG
- 沖縄「ゆいレール」一時運転を見合わせも再開 北朝鮮ミサイル発射(2023年11月21日)
- 【全国旅行支援】「逆に混乱とマイナス」秋の行楽シーズン 観光地で何が(2022年11月2日)
- GW混雑「1時間並んだ」なが~い行列の先に 絶品グルメ大集結!海の幸が…(2023年5月4日)
“マスク着用”新方針 JR東日本「個人の判断に」…鉄道各社で“差が出る”可能性も(2023年3月8日)
7日、JR東日本は会見を開き、マスク着用ルールについて新たな方針を示した。13日以降、「個人の判断に」委ねるということだ。
■政府は“着用推奨”も…鉄道は“各社に委ねる”
13日からマスク着用を個人の判断とする政府方針を受け、JRや私鉄各社などでつくる「鉄道連絡会」は7日、新型コロナ対策のガイドラインを改定した。
マスク着用の呼び掛けや、従業員の着用に関する項目が削除されたのだ。
混雑した車両などでは、政府は13日以降もマスク着用を推奨するとしているが、鉄道連絡会は、混雑時については鉄道各社に委ねるとした。
これについてJR東日本は、7日の会見でこのように答えた。
JR東日本・深澤祐二社長:「(Q.混雑している車両でのマスク着用は?)今のところ、(マスク着用の)放送については、やめるということで考えている」
13日以降、在来線・新幹線を問わず、混雑時を含めたすべての時間帯で、乗客にマスクの着用を求めないとした。
■鉄道により“差が出る”可能性も…街の人は?
電車内でのマスクの着用について、街の人に話を聞いた。
50代・着用しない:「多分、取りますね。(電車内は)しゃべるわけでもないので。取っていても、着けてると一緒ですよね」
一方で、外さないという人もいます。
50代・着用する:「やっぱり、ちょっと怖い。人が大勢いる所に関しては、したほうがいいのかなと」
混雑時のマスク着用ルールについて、今後、鉄道各社でばらつきが出る可能性もあるが…。
20代・着用しない:「やっぱり、統一してほしいですよね、そのあたり。悩みますよね、(マスク着用のルールが)バラバラだと」
20代・着用しない:「めちゃくちゃめんどくさい。着けるなら着ける、着けないなら着けないのほうがいいかなと」
(「大下容子ワイド!スクランブル」2023年3月8日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く