- 「サル痘」南米で初の感染確認 WHO「20か国以上で約200人確認」|TBS NEWS DIG
- 【速報】慶大生がわいせつ行為疑い 公園で8歳女児に・・・(2022年6月16日)
- 鳥取連続不審死事件 広島拘置所に収容の上田美由紀死刑囚(49)が14日に死亡 窒息死 法務省が発表|TBS NEWS DIG #shorts
- 北朝鮮が飛翔体 核・ミサイル開発を続ける姿勢か(2022年1月5日)
- 【最強寒波到来】近畿各地の雪の様子は?ライブ配信 10年に一度の低温で大雪・猛吹雪に警戒 平地でも積雪か【読売テレビニュース】
- 【速報】柿沢未途前法務副大臣を逮捕 東京・江東区長選めぐる公選法違反事件 東京地検特捜部|TBS NEWS DIG
「サウナの日」本場ではサウナ外交も 熱いのは議論?それとも記者?(2023年3月7日)
「3月7日」は、日本サウナスパ協会が制定した「サウナの日」です。本場フィンランドの大使館では、サウナが外交の場にもなっています。
ロンドンにあるフィンランド大使館のサウナでは日頃、職員の疲れを癒すとともにイギリス政府関係者や他国の外交官らを招いて「サウナ外交」も行われています。
在英フィンランド大使館、ヘリ・スオミネンさん:「サウナ外交は、フィンランドの強みです。最近はもちろん、世界の状況についてよく話をします。暖かく蒸気で満たされた環境は良い雰囲気を作り、良い議論につながると信じています」
サウナは世界100カ所以上のフィンランド大使館や領事館、大使公邸などで設置されています。
ロシアのウクライナ侵攻を受け、NATO(北大西洋条約機構)へ加盟申請中のフィンランド。灼熱(しゃくねつ)のサウナでも熱い交渉が繰り広げられているようです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く