- 「新たな波が始まった」日本医師会が新型コロナ感染拡大は“第8波”との認識示す。ピークは1月中旬、第7波超えとの予測も。年末年始の予定はどうする?|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】家計を直撃…値上げニュースまとめ 今後 何が値上がりするの?/季節の風物詩「年越しそば」「みかん」にも/「どうしようもなく」“春夏物”一部1000円値上げへ(日テレNEWS LIVE)
- 高級住宅に、インターナショナルスクール、病院も…日本一高いビル「麻布台ヒルズ」今週開業へ 約3500人が暮らす街に|TBS NEWS DIG
- 「サケ・マス漁」侵攻で出られず・・・日ロ交渉 難航か(2022年4月12日)
- 【ライブ】『大雪ニュース』 “クリスマス寒波”襲来 / 猛吹雪による交通障害などに警戒を/ 高知で観測開始以来1位、徳島でも39年ぶりの大雪 など(日テレNEWS LIVE)
- アシカがほっぺにチュ~♡ #Shorts
【SNSで拡散】”大変憤りを感じております” 「登山標識」放り投げる動画を投稿
またしても、あきれた迷惑行為の動画がSNSに投稿されました。撮影されたのは福岡・北九州市にある皿倉山で、登山者の安全確保などを目的に設置されている「登山標識」が放り投げられていました。
北九州市・農林施設担当課長 中野陽一郎さん
「大変憤りを感じております。命に関わるということもありますので」
福岡県・北九州市の農林施設の担当者が淡々と憤りを口にしたワケは、またしてもSNSに投稿されたあきれた迷惑動画です。SNS上で拡散されている動画に映っていたのは登山道を上る4人組の若者で、そのうちの1人が登山標識を放り投げていたのです。
登山標識は、登山者の安全確保などを目的に設置されているものです。標識がなくなったり、向きを変えられたりしてしまうと、遭難など、命の危険につながるおそれがあります。
北九州市は現地を調査し、撮影場所が皿倉山であることを確認しました。その皿倉山の登山者は…
皿倉山の登山者(66)
「(登山標識は)遠くから来た人は絶対、必需品でしょうね。ちゃんとした地図を持ってアプリを頼りにきますけど、それを頼るとたまにずれてたとかあるので、100%うのみにはできないですね 」
◇
動画には「おってから投げ飛ばしよるけね」との文字も入っています。また、手に持ったペットボトルのようなものを崖の下へと投げ捨てる様子も映っていました。
北九州市・農林施設担当課長 中野陽一郎さん
「下から人が上がってきた場合、大変、危険な行為。案内板がなくなってしまうことで、道に迷ったりとか、最悪危険なことになりますので、市としてもできる限りの対応をしていきたいと考えています 」
市は、登山者へ安全を呼びかけるチラシなどを作成するとともに、被害届の提出も視野に調査を進めているということです。
(2023年3月7日放送「news every.」より)
#登山標識 #迷惑行為 #SNS #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/cv4TsAr
Instagram https://ift.tt/vYzjpfL
TikTok https://ift.tt/hQgF9Ck
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く