- 新型コロナ・インフル“同時流行”の中、アルコール消毒が効きにくい「プール熱」が“警報級”に拡大。要因と対策は?【news23】|TBS NEWS DIG
- 米などが検討するロシア産原油の輸入制限 日本政府は慎重姿勢(2022年3月7日)
- 【どうぶつライブ】カメにも好き嫌い?ピーマン食べて“苦悶の表情”/「まるでぬいぐるみ!」双子パンダ/ジャガーの赤ちゃん 双子なのに“ヒョウ柄”と“真っ黒”/ など(日テレNEWS)
- 【速報】ロシアの反政府活動家 ナワリヌイ氏に禁錮19年の判決(2023年8月4日)
- 岸田首相が下請け企業の“賃上げ”要請 取り引き価格厳しくチェック
- 【ライブ】『中国に関するニュース』習主席の訪ロは? 中国とロシア“接近”に見えて……思惑に「3つのズレ」/中国の炭鉱で大規模な崩落 など(日テレNEWS LIVE)
中国当局「一部の自由貿易試験区でTPPルール試行」と国営メディア
中国当局がTPP(環太平洋パートナーシップ協定)で定められたルールの一部を中国国内で試験的に実施することを決めたと国営メディアが伝えました。
中国国営の新華社通信によりますと、中国税関総署トップの倪岳峰署長は2022年の税関業務の活動を話し合う会議の中で、「国内の一部の自由貿易試験区でTPPのルールの一部を試験的に実施する」と述べたということです。ただ、どの自由貿易試験区で、どのようなルールを適用するのかなど、詳しいことは明らかになっていません。
中国は2021年9月にTPPへの加盟を申請し、市場開放の方針を強調していますが、日本などから自由化の高いレベルのルールを満たせるのか、厳しい指摘も受けています。中国としてはルールの試験的実施によって各国の懸念を払しょくし、加盟手続きを有利に進めたい狙いもあるとみられます。(04日04:43)
コメントを書く