- 政府“まん延防止”8道府県に追加適用を検討 広島、山口、沖縄の延長も(2022年1月20日)
- 【逮捕】“国際ロマンス詐欺”の疑い ガーナから移送 58歳男
- 【速報】関西電力など5社に業務改善命令 経産省 大手電力の不正閲覧問題で 電力自由化を骨抜きに|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】最新ニュース /温帯低気圧が関東地方接近/KDDI通信障害”全面復旧”/アメリカ銃乱射で6人死亡/九州北部豪雨から5年/(日テレNEWS LIVE)
- 【解説】秋葉大臣&杉田政務官事実上更迭へ 政権運営の行方 政治部 平元真太郎デスク(2022年12月26日)
- 【ライブ】ウクライナ侵攻から4か月 最新情報 EUがウクライナを「加盟候補国」に承認/2か月連続2%超上昇 消費者物価指数/ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
去年の偽ブランド品差し止め 約2万7000件の高水準に(2023年3月4日)
去年1年間に税関で差し止められた偽ブランド品などは、ネット通販の増加でおよそ2万7000件と3年連続で2万5000件を超える高い水準となりました。
去年、知的財産の侵害を理由に輸入を差し止められた偽ブランド品などは、2万6942件でした。
サッカーワールドカップのユニフォームのレプリカや浄水器のカートリッジなどが急増しました。
東京税関で没収された模倣品が裁断される様子が、3年ぶりに公開されました。
去年10月からは、個人使用の目的で輸入した模倣品も取り締まりの対象となり、12月までの3カ月間の差し止め件数は20%余り増加しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く