- 「家計を温める」石破首相が『103万円の壁』引き上げ表明も…野菜も卵もイチゴも高い ケーキ店悲鳴
- 【中国経済】“破産の連鎖” 懸念… 恒大集団が米で破産法の適用申請 就職難も深刻化… 政府は若者の失業率公表を中止に 経済減速は「ゼロコロナの後遺症」【関連ニュースまとめ】
- 老舗旅館「大丸別荘」に家宅捜索 “お湯換え年2回” 公衆浴場法違反の疑い 福岡 | TBS NEWS DIG #shorts
- 日清オイリオ 食用油を再び値上げへ 去年すでに4回値上げも
- 渋谷ハロウィン コスプレバイカー警察挑発 路上飲み&爆音車も…“警戒は本番の31日”【もっと知りたい!】(2023年10月30日)
- 【皇居・乾通りの一般公開】3年ぶりに実施へ 今月26日(土)から来月4日(日)まで
【原発再稼働めぐり“隔たり”】維新・立憲の「エネルギー政策勉強会」中断の考え
日本維新の会の音喜多政調会長は3日、今国会で「共闘」関係にある立憲民主党とのエネルギー政策に関する勉強会について、中断する考えを示しました。
立憲民主党と日本維新の会は、個別政策ごとに協議体を設け、連携することを確認していて、エネルギー分野では、電気料金の高騰などをめぐり、勉強会を開催していました。
しかし、日本維新の会の音喜多政調会長は、原発再稼働をめぐる考え方の隔たりなどを理由に勉強会を中断する考えを示しました。
日本維新の会・音喜多政調会長「原発にどう向き合うかという点では、当初から温度差があるのは承知していましたが、(立憲民主党とは)考えの隔たりが大きいですね」
政府への共同提出を目指していたエネルギー政策の提言の中に、維新が主張する「基準を満たした原発の早期の再稼働」を盛り込むことについて折り合いがつかなかった、などとしています。
一方、立憲民主党の泉代表は会見で、「まだ事情を聞いていない。コメントすることはない」と述べています。
今回のエネルギー政策の勉強会中断について、ある維新の幹部は、来月の統一地方選挙に向け、「立憲とは距離をおいた方が都合がいい」と話しています。
(2023年3月3日放送)
#日本維新の会 #立憲民主党 #原発再稼働 #エネルギー政策勉強会 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/cEJPjmM
Instagram https://ift.tt/XJqg2rT
TikTok https://ift.tt/SLi82qN
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く