ひな祭りがハロウィンそっくりの“がんどうち”とは?地域によって差が出るひな祭り|TBS NEWS DIG

ひな祭りがハロウィンそっくりの“がんどうち”とは?地域によって差が出るひな祭り|TBS NEWS DIG

ひな祭りがハロウィンそっくりの“がんどうち”とは?地域によって差が出るひな祭り|TBS NEWS DIG

3月3日は桃の節句・ひな祭り。ひな祭りも地域によって違いがあるって知ってましたか?
ひなあられにも関東と関西で味に違いがあるようです。

■各地で久々の“ひな祭り” 地域によって違いが…

山内あゆキャスター:
コロナ禍で自粛も多かったひな祭りのイベントですが、2023年は各地で行うことができたようです。

ひな祭りと言えば定番なのは、ひな人形、ちらし寿司、ひなあられ、ひし餅などがありますが、いろいろ調べてみたところ、地域によって大きな差があることがわかりました。

■実は…関東「あまい」関西「しょっぱい」

まずは「ひなあられ」です。
色とりどりのひなあられと、おかきのようなひなあられ。どちらの方が自分のイメージに合っていますか?

ひなあられは、関東と関西で違うということです。
色とりどりのひなあられが関東。おかきのようなひなあられが関西なのです。

関東風は、お米を爆ぜたポン菓子。米粒大になっていて、たまに大きいサイズがあるのが嬉しかったですよね。お砂糖などで味付けしてあるので「甘い」のが特徴です。

一方で、関西風はお餅から出来たいわゆる「おかき」なのです。直径は約1センチくらいと大きめで、醤油や塩などで味付けしてあるので「しょっぱい」のが定番ということでした。

こうなると一体どこに境界線があるのか気になりますよね。
2018年2月27日~28日にウェザーニュースが全国9498人に行った調査によると、

▼甘い・しょっぱい(混合)
岐阜・滋賀・三重・和歌山・奈良・大阪・京都・兵庫・岡山・広島・島根・徳島・大分

▼甘い
上記府県以外の都道府県

※各都道府県の割合が高い回答で色分け

おかきのひなあられには、甘いものが混ざっているところも多いそうです。

見ていくと、東日本はほとんど「甘い」ひなあられ。境界と見える愛知は、今回のデータでは「甘い」でした。岐阜を見ていくと、「甘い」と「しょっぱい」が混ざっています。

滋賀や京都など関西地方は「しょっぱい」。四国や九州は「甘い」の県もあれば「しょっぱい」の県もあります。

ホランキャスター:
南に行くとまた「甘い」が多いんですね。

山内キャスター:
この調査はどちらが多いかで決めているので、アンケートを取った人にもよるのかもしれません。なので、多分四国や九州の人は「うちは違う」とかおっしゃっている方がいそうですね。

続いては、ひな人形についての地域の風習です。

新潟県小千谷市では、ひな人形とともに浮世絵を飾る風習があります。なぜなのでしょうか?

江戸時代、小千谷の商人は特産品の高級麻織物を江戸へ運んでいました。その江戸からのお土産として浮世絵を多く持ち帰ったそうです。そして、小千谷といえば雪が多い地域ですね。お部屋に光が入りづらいのでひな人形を華やかに見せるために、お雛様を飾っている部屋の壁面全てに浮世絵を飾るそうです。絵紙というそうですが、こうした風習が残っているそうです。

ホランキャスター:
確かにすごく華やかになりますね。

山内キャスター:
豪華絢爛ですよね。

ホランキャスター:
メイさんは、故郷で小さいときに成長を祝うお祭りはありましたか?

パナソニック社外取締役 ハロルド・ジョージ・メイさん:
ないんですよ。だから女の子だろうが男の子だろうが祝ってくれるのは、嬉しかったですよ。

でも、僕は日本に来たときにひな人形でカルチャーショックを受けたんです。当時はよくデパートやホテルのロビーなどによく置いてあったじゃないですか。これぞ日本だというのは、人形さんそのものが時代劇を思い出すような平安時代とか江戸時代の服装で、すごいなって。

でも唯一わからなかったのは、どうやって遊ぶんだろうと。要は飾るものだという発想がないんですよね。人形であれば子どもにあげると。なのであれば、遊ぶんでしょ、どうやって遊ぶのかなというのがわからなかった。飾り物だということに後から気づいた。

山内キャスター:
元々本来は「ひいな遊び」と言ってお人形遊びをしていたそうですが、それが徐々に飾られるようになったという説があるようです。

■給食に“ひな祭りスイーツ” 京都府民思い出の味

続いては、「ひな祭りに食べられるのが超楽しみだった!」という京都出身者。京都府民だけが熱いひな祭りの“給食スイーツ”があるそうです。

それが京都府民熱愛の「三色ゼリー」です。作ったのは、株式会社ヤヨイサンフーズさん。1970年代に京都市の学校向けに開発して、ひな祭りに合わせて3月3日の給食で提供するのが定番になったのです。

ひし餅をイメージしたゼリーでカラフルです。何味か調べました。

一番上のピンクが「リンゴ」、真ん中の白は「ヨーグルト風味」そして下の緑が「メロン」です。

これが一般的に京都では食べられているのですが、その後全国に広がって味が変わりました。色によって味が違うのです。

全国向けは、ピンクが「いちご」、白が「豆乳」、緑が「青リンゴ」なのです。

ただ、京都の方は全国版を食べると「味が全然違う」と。

ホランキャスター:
京都の方は、リ…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/article?id=jnn-20230303-6071406)

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/OE6l9nu

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/RWi70Z1

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/86pBmMj

TBS NEWSカテゴリの最新記事