- 西之島で1年ぶりに噴火 大噴火の可能性も(2022年10月15日)
- ロシア大統領府に無人機攻撃か ウクライナは関与否定 “2つの不可解な点”指摘も(2023年5月4日)
- 岸田総理が米「タイム」誌の表紙も「日本を軍事大国に」の見出しは、日本政府の“異議”申し入れで“変更”に|TBS NEWS DIG
- 【独自】「親として胸が苦しい」容疑者の母親が取材に 足立区・床下に夫婦の遺体遺棄【報道ステーション】(2024年1月23日)
- 「否定的な人でさえ女王が一生懸命働いていたと認めていた」ホリールード宮殿では多くの人が献花 英・エリザベス女王死去|TBS NEWS DIG
- 【異例の頻度】北朝鮮“短距離弾道ミサイル2発”韓国軍が発表
楽天モバイルの携帯基地局整備 水増し請求で約300億円詐取か 元部長ら男3人を逮捕|TBS NEWS DIG
楽天モバイルに携帯電話の基地局の整備費用を水増し請求し、およそ25億円をだまし取ったとして、元部長の男ら3人が逮捕されました。
楽天モバイルの元部長の佐藤友紀容疑者(46)はおととし7月、三橋一成容疑者(53)が常務を務めていた「日本ロジステック」に携帯電話の基地局整備の業務を委託し9億円あまりを水増し請求させ、楽天モバイルから25億円ほどをだまし取った疑いがもたれています。
警視庁によりますと、およそ25億円は「日本ロジステック」の口座に一旦振り込まれたのち、その一部が浜中治容疑者(49)が社長を務めていた運送会社「TRAIL」に流れ、その後、佐藤容疑者側に渡っていました。
警視庁は楽天モバイルが携帯事業に新規参入し基地局整備を急いでいた時期を佐藤容疑者らが狙い、2019年から3年間にわたり、およそ300億円をだまし取ったとみて捜査しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/OE6l9nu
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/RWi70Z1
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/86pBmMj
コメントを書く