- 介護施設で86歳女性死亡 首絞め殺害か 88歳夫を逮捕(2023年6月12日)
- 【中国・上海】一部で“外出許可”も“ロックダウン”続く 新型コロナウイルス
- 火災や要人が急病になった想定の訓練実施 10月末「G7貿易大臣会合」開催前に グランキューブ大阪
- 来年は「卯年」 卯年生まれは997万人 最多は1975年生まれの186万人 一方、2011年生まれは104万人|TBS NEWS DIG
- 能登“震度7”から1週間 死者168人、2万8000人避難続く【スーパーJチャンネル】(2024年1月8日)
- 千葉・我孫子市 3歳息子を死亡させ母親逮捕 市は事件前に自宅を訪問 警察などへの報告必要ないと判断|TBS NEWS DIG
【3月4日(土)】すでに今週のスギ花粉飛散量『去年のピーク時』超える 土日の花粉は?【近畿地方】
「ひな祭り」の3月3日(金)の近畿地方は、風の冷たさが残ったものの、良く晴れました。土日は穏やかな陽気ですが、花粉症の方にとってはツライ陽気ともなりそうです。
4日(土)スギ花粉の飛散量は、兵庫・奈良・和歌山で非常に多いでしょう。5日(日)から8日(水)にかけてが一番の山場で、2府4県いずれも非常に多い予想です。すでに今週のスギ花粉の飛散量は去年のピーク時を超えています。花粉症の方は対策を万全にしましょう。
4日(土)の天気は晴れたり曇ったりでしょう。昼間に雲の広がる時間がありますが、雨の降る心配はなさそうです。5日(日)はだいたい晴れる見込みです。土日を通して晴れますが、花粉に加え、空気の乾燥に注意が必要です。朝は内陸で0度前後の寒さ、昼間は15度くらいまで上がり、日ざしが暖かく感じられそうです。
来週は中ごろまで晴れる日が続き、さらにポカポカ陽気となる見込みです。8日(水)は京都で20度、大阪で19度の予想。豊岡の20度は平年より9度も高い予想です。ただし、朝は5度を下回り、内陸では0度前後の冷え込みが続くでしょう。一日の寒暖差が10度以上になると体調管理は要注意です。疲れている時は花粉症の症状も悪化しやすいため、休めるときにしっかりと体を休めてください。まだ布団も冬用のものでちょうど良さそうです。
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ
#花粉 #週間予報 #天気予報 #近畿地方 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く