- 気球撃墜直後にアメリカが国防相電話会談を申し入れるも中国が拒否 米国防総省|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】働き方を考える 「24時間働けますか」は遠い昔?/ 広がる“週休3日”給与は?/ 男性の“育休”推進へ/ テスラ従業員に“リモートワーク認めない” など
- 睡眠薬を飲ませた後…「預けた腕時計を無くした」と因縁つけ100万円詐取か 5人を逮捕(2023年5月18日)
- 再び猛暑 部活動は“厳重警戒”「危険レベル」到達で急きょ中止(2023年8月2日)
- 水道の復旧時期、多くの地域で2月末~3月末で仮復旧 七尾市の一部などは4月以降にずれ込む見込み 石川県【能登半島地震】|TBS NEWS DIG
- 市川猿之助容疑者睡眠薬の入れ物などは外のごみ箱に捨てた警視庁が防犯カメラで裏付けけさ東京地検に身柄を送致TBSNEWSDIG
「年収130万円の壁」に公明党から“新たな給付案” 岸田総理「幅広く対応策を検討」|TBS NEWS DIG
国会ではきのうに引き続き、参議院で2023年度予算案の審議が行われていて、少子化対策などの議論が続いています。国会記者会館から報告です。
公明党幹部は、社会保険料の負担によって手取りが減ってしまう、いわゆる「年収130万円の壁」について“国が単身世帯を含め給付することで、社会保険料を穴埋めする”案を岸田総理に提示しました。
公明党 西田実仁参院議員
「配偶者の有無にかかわらず給付の対象とすることで、単身世帯等への配慮を行った上で、働き控えの解消と、それに伴う収入増を実現する仕組みとして検討するお考えはあるでしょうか」
岸田総理
「非扶養者でない単身者の方々との公平性に留意する。この留意はしつつ、政府としてどのような対応が適切なのか、幅広くこれ対応策、検討してまいります」
岸田総理は公明党側の提案について「公平性に留意しつつ、政府としてどのような対応が適切か、幅広く対応策を検討する」と応じました。
また、国会日程を理由に林外務大臣がG20外相会合を欠席したことについて、国益を考えれば出席する方向で協議すべきであったと問われた岸田総理は、「国内での公務の日程・内容を勘案し、総合的に判断している」と説明しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/hErH9np
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/PD3Cxvn
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/2aqXFwB
コメントを書く