- G7首脳、ロシア産原油の禁輸で一致 岸田総理「G7の結束が何よりも重要なとき」サハリン権益は維持へ|TBS NEWS DIG
- 「物価高は世界の平和秩序の枠組みに突き付けられた挑戦」岸田総理が会見(2022年6月28日)
- 11月5日は「世界津波の日」 兵庫県で南海トラフ地震の津波を想定した防災訓練 幼稚園児らも避難
- 【台湾総統】頼清徳氏が就任「現状維持」路線継承で中台関係は?議会では乱闘騒ぎも…|ANN上海支局 高橋大作支局長
- 政府の感染症対策の司令塔「内閣感染症危機管理庁」設置へ 岸田総理きょう表明|TBS NEWS DIG
- 習近平主席を独裁者呼びもバイデン大統領撤回せず米中関係へ悪影響ないTBS NEWS DIG #shorts
【自民党火山議連】新組織設置など柱…活火山法改正案の骨子をとりまとめ
自民党の火山議連は1日、総会を開き、火山観測や調査研究を一元的に行う新たな組織、「火山調査研究推進本部」の設置などを柱とする活火山対策特措法改正案の骨子をとりまとめました。
近年、富士山では新たな火口が発見され避難計画の見直しが行われているほか、鹿児島県の桜島では地下にマグマが蓄積していて、近い将来、大正噴火級の大規模噴火の可能性が高まっているとされています。
こうしたことから、火山対策をより一層進める必要があるとして自民党の火山噴火予知・対策推進議員連盟は活火山法の改正に向けた骨子をとりまとめました。
骨子の柱として、火山観測や調査研究を一元的に行う新たな国の組織「火山調査研究推進本部」を文科省に設置するほか、自治体などと連携して火山専門家を育成、継続的に確保していくことなどとしています。
さらに、国民の火山防災意識を高めるため、8月26日を「火山防災の日」に制定するとしています。
この活火山法の改正案は今国会に提出する方針です。
(2023年3月1日放送)
#火山議連 #火山 #自民党 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/p1bFzXY
Instagram https://ift.tt/jlFhbkZ
TikTok https://ift.tt/YVyOWu9
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く