- “あの日”を思い出せば“いま”が動き出す 携帯電話の電源は心の電源…ケータイ再起動のイベントに密着!|TBS NEWS DIG
- なぜ千葉に集中?「危険な盛り土」実態追跡【Jの追跡】(2022年12月6日)
- 【速報】ガーシー議員への処分は「除名」と決定 参院懲罰委 あす本会議で正式決定へ(2023年3月14日)
- 【LIVE】「H3」ロケット試験機1号機打ち上げ 先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)を搭載 「H2A」ロケット後継機【ライブ】(2023/2/13)ANN/テレ朝
- 大阪市城東区でコンビニ強盗の容疑者 別の強盗にも関与か 自宅から犯人と特徴のよく似た服が発見
- 【続発】貨物列車狙う”強盗” 線路に段ボール散乱 ロサンゼルス
【北京オリンピック】選手らに“サイバー攻撃”注意喚起 アメリカFBI
アメリカのFBI(=連邦捜査局)が、北京冬季オリンピック・パラリンピックに参加する選手らに対し、サイバー攻撃のリスクがあるため個人の携帯電話を使わないよう求めるなど、注意喚起していたことがわかりました。
FBIの注意喚起は先月31日付で出されたもので、北京オリンピック・パラリンピックの期間中に大規模なサイバー攻撃が起きる可能性があると警告しています。
「現時点で、具体的な脅威は把握していない」としていますが、参加選手に対し、大会期間中は普段使っている携帯電話は自宅に保管し、プリペイド式など臨時の携帯電話を使うよう呼びかけています。
また、新型コロナウイルスの検査やワクチン接種状況を調べるアプリの利用などにより、個人情報が流出したり、サイバー攻撃にあったりするリスクが高まるとも警告し、適切なセキュリティー対策を取るよう求めています。
(2022年2月3日放送)
#日テレ #北京オリンピック #サイバー攻撃 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/uLvaw3N0J
Instagram https://ift.tt/aCemPgYfw
TikTok https://ift.tt/a1NvRmxBJ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く