- 【献血】「1人でも多く」ユニクロに献血車…“職域献血”の現場を取材
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースがたっぷり:JR東日本や東京メトロで一斉“値上げ” / イオンが「正社員」「パート」同じ給与水準に…など(日テレNEWS LIVE)
- 【ニュースライブ 7/17(水)】高級魚”クロマグロ”安くなる?/介護施設運営会社元社長を再逮捕/”おねだり”疑惑 警察が任意聴取 ほか【随時更新】
- 【ゼレンスキー大統領】広島へ 開催地の同胞「とってもうれしい。お父さん来た」
- “マイナカードで給食費免除”条例 市は条件を撤回(2023年4月6日)
- 犯行の瞬間映像 車止めドア蹴ったか 男逮捕 埼玉・八潮市
【北京オリンピック】選手らに“サイバー攻撃”注意喚起 アメリカFBI
アメリカのFBI(=連邦捜査局)が、北京冬季オリンピック・パラリンピックに参加する選手らに対し、サイバー攻撃のリスクがあるため個人の携帯電話を使わないよう求めるなど、注意喚起していたことがわかりました。
FBIの注意喚起は先月31日付で出されたもので、北京オリンピック・パラリンピックの期間中に大規模なサイバー攻撃が起きる可能性があると警告しています。
「現時点で、具体的な脅威は把握していない」としていますが、参加選手に対し、大会期間中は普段使っている携帯電話は自宅に保管し、プリペイド式など臨時の携帯電話を使うよう呼びかけています。
また、新型コロナウイルスの検査やワクチン接種状況を調べるアプリの利用などにより、個人情報が流出したり、サイバー攻撃にあったりするリスクが高まるとも警告し、適切なセキュリティー対策を取るよう求めています。
(2022年2月3日放送)
#日テレ #北京オリンピック #サイバー攻撃 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/uLvaw3N0J
Instagram https://ift.tt/aCemPgYfw
TikTok https://ift.tt/a1NvRmxBJ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く