- 【裁判】入管施設でスリランカ女性死亡 国が“施設内映像”を遺族側に提出
- ウクライナ支援に自衛隊の「防弾チョッキ」 動くには訓練も・・・(2022年3月4日)
- 「『メキメキ』という音」さいたま市の高齢者リハビリ施設で送迎車が3人はねる事故 施設利用者の高齢男性と女性死亡 運転していた施設職員の男(75)逮捕|TBS NEWS DIG
- 【関東甲信で大雪】坂道で進めず…渋滞も 凍える寒さにサルも身を寄せ合う
- 【五輪汚職】“別スポンサー”にも新たに波及…「パーク24」家宅捜索 幹部ら任意聴取(2022年9月8日)
- 【2/5~2/9の 解説まとめ】アメリカの報復40年前でも忘れない/大統領選を左右するアレ/変わるインバウンド需要/子育て対策/北朝鮮が韓国に敵対姿勢…他【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
『アベノマスク購入単価』開示命じる 大阪地裁「企業の利益害するとは認められない」(2023年2月28日)
大阪地裁が、いわゆる「アベノマスク」の購入単価などを開示するよう命じました。
政府が新型コロナウイルス対策として500億円近くの税金を投じて配布した、いわゆるアベノマスク。神戸学院大学の上脇博之教授は、マスクの購入単価や発注枚数について、情報開示請求を行いました。しかし、不開示とされたため「政策の妥当性を検証できず不当だ」として、国を相手に開示を求める裁判を起こしていました。
今年2月28日の判決で、大阪地裁は「税金の使い道に関する行政の説明責任の観点から開示の要請が高い」「マスクの購入単価や枚数を公にしても開示された企業の利益を害するとは認められない」として、国に対して購入単価や発注枚数を開示するよう命じました。
(神戸学院大学 上脇博之教授)
「国は当然この判決を受け入れて、控訴せずに受け入れて、1日も早く開示してほしい」
国側は「判決内容を十分検討し、関係省庁と協議したい」としています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/pKkjQGD
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #アベノマスク #購入単価 #開示請求 #大阪地裁
コメントを書く