- 「みなし陽性」で現場の医師は困惑 保健所から“差し戻し”も(2022年2月3日)
- ウクライナ 奪還した街の集団埋葬地を捜査 拷問の証拠も|TBS NEWS DIG
- 【中国に関するニュースまとめ】中国政府「内政干渉であり断固反対」G7首脳宣言に など 最新ニュース(日テレNEWS LIVE)
- 「荒唐無稽で虚偽」旧日本軍の隠し財産=M資金詐欺の男に懲役8年判決 外食大手の男性会長から約30億円詐取 横浜地裁|TBS NEWS DIG
- 【抱きしめたい!動物ライブ】冬の風物詩「カピバラの露天風呂」始まる /三つ子の赤ちゃんチーター 顔の特徴も既にクッキリ/トイプードルの仲良し兄妹 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 新今宮周辺の“ディープスポット”も紹介 散策・くつろぎ「星野リゾート」の新ホテル(2022年4月19日)
「政治家だけが特権を手放さないという姿勢はあり得ない」立憲・維新など野党、“文通費”使途公開義務づける法案提出|TBS NEWS DIG
国会議員に毎月100万円支給される、いわゆる“文通費”について、「使い道の公開」などを義務づける関連法の改正案をけさ、立憲民主党、日本維新の会などの野党が共同提出しました。
日本維新の会 青柳仁士 衆院議員
「国民生活が厳しいなかで、政治家だけが自らの特権を手放さないという姿勢はあり得ない」
野党が提出した、いわゆる“文通費”の改正案は、▼使い道の公開や、▼未使用分の国庫返納を義務付けることなどが盛り込まれています。
“文通費”をめぐっては、名称を「調査研究広報滞在費」に変更し、日割り支給を可能にするところまでは今年の通常国会で法改正が行われました。
しかし、使い道の公開などについては自民党が慎重な姿勢を崩さなかったため、合意に至らず、協議は中断されていました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/K3MGf0d
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Hfj8iwm
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/x9EI31Z
コメントを書く