- 密着!救急クリニックの医療現場 コロナ5類移行後初の年末年始「過密スケジュール」【ワイド!スクランブル】(2024年1月5日)
- 「今回は糸がキレたように完全にキレてしまった」明石市・泉房穂市長が”暴言問題”めぐり政治家引退を表明「今後はプレーヤーではなく応援団として政治を良くしたい」(2022年10月12日)
- 【逮捕】10代女性に性的暴行を加えようとしたか 74歳の男と元妻を逮捕
- 横からグイっと…子ウマ 飼育員にのしかかる「人間に対してだけする行動」(2023年11月8日)
- 気象庁など緊急呼びかけ九州中心に西日本北日本であすにかけ大雨予想九州山口で線状降水帯発生の恐れもTBSNEWSDIG
- 【速報】自衛隊ワクチン接種センター東京会場が再開(2022年1月31日)
「政治家だけが特権を手放さないという姿勢はあり得ない」立憲・維新など野党、“文通費”使途公開義務づける法案提出|TBS NEWS DIG
国会議員に毎月100万円支給される、いわゆる“文通費”について、「使い道の公開」などを義務づける関連法の改正案をけさ、立憲民主党、日本維新の会などの野党が共同提出しました。
日本維新の会 青柳仁士 衆院議員
「国民生活が厳しいなかで、政治家だけが自らの特権を手放さないという姿勢はあり得ない」
野党が提出した、いわゆる“文通費”の改正案は、▼使い道の公開や、▼未使用分の国庫返納を義務付けることなどが盛り込まれています。
“文通費”をめぐっては、名称を「調査研究広報滞在費」に変更し、日割り支給を可能にするところまでは今年の通常国会で法改正が行われました。
しかし、使い道の公開などについては自民党が慎重な姿勢を崩さなかったため、合意に至らず、協議は中断されていました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/K3MGf0d
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Hfj8iwm
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/x9EI31Z
コメントを書く