- 【雪崩発生】アルプス山脈で氷河が崩壊し…登山客ら6人死亡
- 【アレのアレ】阪神タイガースが38年ぶりの日本一!先発したエースの母も居酒屋で笑顔…1万2000人の六甲おろしと、ファンの涙 関西が歓喜に沸いた瞬間のドキュメント「明日仕事行かない!」
- 【最新生活情報まとめ】ジャガイモ1個5円「競り市」に…詰め放題も / 年収“130万円の壁” 深刻な人手不足に影響も…/「住みたい街」ランキング など ――暮らし ニュース(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】京王井の頭線 一部上下線で運転見合わせ(2023年1月26日)
- 【ガーシー議員】“クビの前例を作っていいならどうぞ” 懲罰委員会で“処分検討”
- ニワトリ約3万羽の殺処分始まる 鳥インフルエンザ検出の佐賀・武雄市の養鶏場 | TBS NEWS DIG #shorts
【独自】「全授業やゼミ外された」大阪産業大学教員が訴え 学部長への指摘きっかけか(2023年2月28日)
「授業やゼミを持たせてもらえない」として男性教員が大学側を3月1日に提訴します。
(50代の男性教員)
「間違ったことも正せないような法人に、まともな教育をする能力というのがあるとは思えないですね」
こう話すのは、大阪産業大学経済学部で授業やゼミを担当していた50代の男性教員。男性教員によりますと、10年以上前に当時の学部長に対して「履修登録していない授業の単位を留学生に対して不正に認めようとしている」と指摘したことなどをきっかけに、学部の教授らから必要な経費が承認されないなど嫌がらせを受けるようになったといいます。
学校法人の相談窓口や産業医にも相談しましたが、嫌がらせは続きました。2年前からは“授業の進め方をめぐって学生から苦情があった”としてゼミの担当を外され、さらに今年4月からは全ての授業から外されます。
(50代の男性教員)
「プライドがズタズタ。大学教員としての存在価値はもう無い状態ですよね」
男性は精神的苦痛を受けたとして、大学側に授業やゼミを担当する労働契約上の地位の確認や慰謝料700万円などを求め、裁判で争うことを決めました。
(50代の男性教員)
「私の担当している授業だとか、そういったところの学生に対してのサービスというのが毀損されていく。忸怩たる思いですね」
大阪産業大学はMBSの取材に「個人に関わることなので一切お答えできない」としています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/pKkjQGD
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #大阪産業大学 #提訴 #嫌がらせ #教員
コメントを書く