- JFL鈴鹿 運営会社元役員「2500万円支払い受けた」(2022年9月13日)
- 【ミヤネ屋Pが全部聞く】日本で出会った謎の酔っ払い男性、日本名「タケヤマ」の意味、母国で勃発した天安門事件…朝鮮半島専門家・李相哲教授の知られざる凄絶半生②日本帰化への思いを全部聞く!
- 天井から女子大学生“のぞき見” 屋根裏の壁破壊…43歳の男逮捕(2023年4月26日)
- 【デカ盛り中華まとめ】じゃがいも2個分!揚げポテトラーメン / パラっとチャーハンにふわトロ卵 / 自家製コラーゲンを使った“ココだけの一杯” など(日テレNEWS LIVE)
- 約7か月ぶり円安水準一時1ドル141円台半ば株価は一時バブル後最高値に日銀では金融緩和維持の見方優勢TBSNEWSDIG
- 旧統一教会の名称変更 政治の関与「現時点で確認されていない」(2022年8月15日)
【国内初】インフルエンザ“経鼻ワクチン”承認へ 対象は2歳から18歳
国内初、注射ではなく、鼻の中にふきかける新しいタイプのインフルエンザのワクチンが、2歳から18歳むけとして承認されることになりました。
厚労省の部会が薬事承認を了承したのは、第一三共が開発したインフルエンザの経鼻ワクチン「フルミスト」で、対象は2歳から18歳です。「フルミスト」は毒性を弱めたウイルスを使った、いわゆる生ワクチンで、両方の鼻の中に1回ずつふきかけ、インフルエンザの発症を予防します。
2016年の申請から7年かかったことについて、厚労省は臨床試験が追加された上、データの精査に時間がかかったと説明しました。注射ではなく、鼻にふきかけるワクチンの承認は国内初です。
一方、ファイザーの5歳から11歳を対象とした新型コロナのオミクロン対応ワクチンについても、承認の一部変更が了承されました。5歳から11歳用のオミクロン対応ワクチンは初めてで、追加接種で使われます。
(2023年2月27日放送)
#インフルエンザワクチン #第一三共 #経鼻ワクチン #フルミスト #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ASD8geR
Instagram https://ift.tt/Gs0NiOU
TikTok https://ift.tt/ZtQB1Yn
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く