- 宮古島は解除後にリバウンド?“第6波で初”沖縄『まん延防止措置』解除へ(2022年2月15日)
- 【きょうは何の日】1997年『リニア走行実験開始』の日 ――リニア“最新車両”時速500キロ走行公開 / NYのイベントで日本の超電導リニア売り込み など(日テレNEWS LIVE)
- “日本に引き渡される可能性は低い”妻子殺害容疑でブラジル逃亡の夫はどう裁かれる?現地で重刑の可能性も|TBS NEWS DIG
- 「プロのドライバーとして許せない」目撃者 トラックに衝突も…トレーラーは立ち去り【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2023年12月29日)
- W杯開幕目前のカナダ戦から一夜 別メニュー組の調整続く(2022年11月19日)
- 同志国軍への防衛装備品供与で新たな枠組み 政府(2023年4月5日)
【タイトル王手へ】王将戦第5局 藤井vs羽生 勝負のゆくえは(2023年2月26日)
将棋の藤井聡太五冠に羽生善治九段が挑む王将戦七番勝負第5局の2日目が島根県大田市で始まりました。この対局で勝った方がタイトルに王手をかけます。
今回の王将戦は、最年少で五冠の藤井王将に、将棋界のレジェンドで勝てば前人未到の通算100期目のタイトル獲得となる羽生九段が挑戦することで注目を集めています。
第5局の2日目は羽生九段が封じた48手目が開封され、再開されました。
25日は互いに2時間以上、長考する局面があり、一進一退の攻防が続いています。
ここまでの成績はともに先手番で始まる対局で勝利を収め2勝2敗。この対局に勝った方がタイトルに王手をかけます。
勝敗は26日の午後に決まります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く