- 脱マスクどうなる?来月から“水際対策”大幅緩和で悩む現場(2022年9月24日)
- 【ライブ】『ツイッターどうなる』マスク氏「この仕事を引き受けてくれる愚かな人間が見つかり次第、私はCEOを辞任するつもりだ」と投稿/ 突然の解雇通告受けた社員はー など(日テレNEWSLIVE)
- 【解説】「買い物に行く前に冷蔵庫の中をスマホで写真撮影」…10月値上げラッシュの”すぐにできる”荻原流生活防衛術(2022年10月3日)
- 黒岩氏、バンザイなき当選 不倫報道で4期目は「マイナスからのスタート」(2023年4月9日)
- 【スーダン】“停戦表明”も銃声続き…依然不透明な情勢 死者は413人に
- 巨大ザリガニがお出迎え 市場に博物館まで 中国「ザリガニの町」(2022年7月27日)
遠くから聞こえる爆音サイレンが鳴り響くキーウの街【ウクライナ・キーウ】(2022年2月24日・25日取材)#shorts
▼本編はこちらから
爆音、サイレン、地下シェルター…ロシアによる軍事侵攻でキエフ市民の日常は突然奪われた【激動のウクライナ 増尾記者ロングリポート①】
2月24日、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まりました。首都キエフ中心部にはサイレンが鳴り響き、市民は薄暗い地下シェルターで不安な時を過ごすことに…。
39時間におよぶ外出禁止令が解除された後も戦闘は続き、鉄道駅には女性や子ども、高齢者などキエフを離れ西側に避難する人が殺到。混乱が続くウクライナ、キエフの街から増尾聡記者のリポートです。
記者:増尾聡(ニューヨーク支局)
カメラ:市川正峻(ニューヨーク支局)
#ウクライナ #ロシア #キエフ #Ukraine #軍事侵攻 #プーチン
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/xVhGoPU
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/dfL5QXv
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Inhairg
コメントを書く