- コロナ陽性で…『自宅で出産した』事例も 陽性の妊婦受け入れ病院に支援金 神戸市(2022年8月17日)#Shorts #神戸市 #妊婦
- 工藤会系幹部の男、夜遅くに京都へ…認否は?移送先の警察署から中継 「王将」社長射殺事件|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】朝ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年2月27日) ANN/テレ朝
- ホテルで41歳女性が死亡 着衣に乱れなく目立った外傷なし 45歳男を殺人容疑で送検 群馬・前橋市|TBS NEWS DIG
- 【びんずる尊者像】“窃盗”の男「あの像があると悪いことが起きる」供述か
- 『同様の裁判知って1年以上経過で権利消滅』旧優生保護法訴訟で大阪地裁が請求棄却(2022年9月22日)
【ウクライナ侵攻】首都キーウの今の様子は? 「早く故郷に」切実な願いも…
ロシアによる侵攻から24日で1年がたちました。今のウクライナの様子を伝えてもらいます。首都キーウから中継です。
◇
後閑駿一(NNNキーウ)「私は今、キーウの中心部にある独立広場に来ています。こちらには、ウクライナの国旗が立てられているんですが、侵攻の影響で亡くなった方々の名前などが刻まれていて、去年の11月と比べても、旗は倍近い数に増えています」
キーウでは、一日も早い平和を望む声が聞かれました。
ウクライナ国民「一日も早く戦争が終わり平和が訪れますように」「(去年の2月24日は)人生で最もつらい日でした。(ことしの24日は)何もないことを願っています」
キーウで空襲警報が毎日発令される中、多くの方々は普段通りの生活を送ろうと努めています。ただ、24日ばかりは「すぐにシェルターに避難します」と話すなど、大規模攻撃に対する警戒も高まっています。
一方で、東部などからの避難者が皆さん口にするのは、「早く故郷に帰りたい」という日常が戻ることへの期待でした。その切実な願いがかなわないまま、侵攻からの1年という節目の日を迎えています。
(2023年2月24日放送「news every.」より)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/sB2tAci
Instagram https://ift.tt/7xpSefK
TikTok https://ift.tt/np6rFC3
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く