- 石川・七尾市で災害ごみの受け付け開始 (2024年1月13日)
- 【独自】「アニサキス」急増なぜ?食中毒相次ぐ・・・クジラ数要因か “殺虫装置”開発も(2022年6月10日)
- 【動物ライブ】“史上初”2ショット写真が撮れるサル登場/チンチラが「エサやり体験コーナー」で“無銭飲食”/「イモ」手放さないビーバー など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「私も自殺しようとしたが…」4歳の長男を殺害した疑いで33歳の母親逮捕 自宅には2歳の次男の遺体も 無理心中か 栃木県警|TBS NEWS DIG
- 【“くぎ”ボンベ】誰が?車50台以上に…“くぎが刺さったカセットボンベ” 駐車場は「鍵がないと入れない」通報の2時間前には“爆発音”も…
- 観客はバスの中 路上の日本人ダンサー #リアルアメリカ(2022年4月9日)
NATO事務総長 中国がロシアに武器供与検討の兆候確認 「中国はロシアによる違法な戦争を支援してはならない」|TBS NEWS DIG
NATO=北大西洋条約機構のストルテンベルグ事務総長は、中国がロシアに武器供与を検討している兆候を確認したと述べ、中国に自制を呼びかけました。
ストルテンベルグ事務総長は23日、ロイター通信のインタビューに対し、中国がロシアへの武器供与を検討している懸念が高まっていることについて次のように述べました。
NATO ストルテンベルグ事務総長
「中国からロシアへ殺傷力のある支援はまだ見られていないが、中国が検討、計画している兆候を確認しています」
ストルテンベルグ氏は、NATOがこうした兆候を確認しているとした上で、「だからこそアメリカや他の同盟国が明確に警告している。中国はロシアによる違法な戦争を支援してはならない」と呼びかけました。
ストルテンベルグ氏は、ロシアのウクライナへの侵攻は、大規模な軍隊で他国を侵略しないとする国連憲章に違反しているとして、国連安全保障理事会のメンバーである中国が加担すべきではないとの見解を示しました。
この問題をめぐっては、アメリカのブリンケン国務長官が中国がロシアに武器供与を検討していると懸念を表明するなど、中国が今後、ロシアに対しどのような対応をとるのかが焦点となっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/xVhGoPU
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/dfL5QXv
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Inhairg
コメントを書く