- 【中継】台風6号 九州南部が暴風域へ 鹿児島の繁華街「天文館」から|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】北朝鮮ニュースまとめ “金正恩氏の娘”なぜ公開 / 金与正氏 安保理で「言いがかり」と批判/北朝鮮、ロシアに「相当な数の砲弾」供与か… など ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【歴史的な合意】COP27「損失と損害」補償する基金の設立へ | TBS NEWS DIG #shorts
- 「打ち上げ花火の火が飛んで…」未明のふ頭でコンテナ延焼 引火か(2022年8月2日)
- 【梨泰院事故】“違法増築”ホテルを家宅捜索 韓国(2022年11月9日)
- 「金なければ風俗で働け」同居女性に売春させたか(2022年3月1日)
キャッシュレスで小遣い2割超に 小学生にもスマホ決済の流れ(2023年2月23日)
スマートフォンを使った決済や送金が普及するなか、子どもへの小遣いをキャッシュレスで送る親が2割を超えたことが分かりました。
ソフトバンクは、スマホデビューする小学生に決済やSNSの適切な使い方などを学んでもらおうと、親子体験教室を開いています。
参加した親子:「自分で(スマホを使って)お支払いしてみたい。もしできるならやってみたい」
民間の調査機関によりますと、小学生への小遣いをスマホなどのキャッシュレスで送る保護者は11.8%、現金との併用を合わせると23.5%と、1年前よりも4ポイント増えました。
現金だけで渡す保護者は3.1ポイント減っています。
キャッシュレスの流れが小学生にも広がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く