- “早期解散・総選挙論”消えぬ永田町 総理は「今、解散は考えていない」と明言|TBS NEWS DIG
- 【天ぷらまとめ】衣がサクッと!揚げたて上天丼 / 甘めのタレと絡め合う、香ばしい天丼 / 三種の野菜と旬の魚介天丼(日テレNEWS LIVE)
- 「古来から中国の海洋領土である」「尖閣諸島」周辺で中国船4隻が一時“領海侵犯” 海保との“緊迫のやりとり”が公開|TBS NEWS DIG
- 【LIVE/チャット解説】植田和男・次期日銀総裁候補が所信聴取 元日銀担当・外山薫がチャットで解説【ライブ】(2023/2/24) ANN/テレ朝
- 【速報】10代の男女4人を救出 ケガなし 札幌市のスキー場で迷ったか
- G20共同声明採択 ウクライナ念頭に「リスクを監視」(2022年2月19日)
国連総会緊急特別会合 ウクライナ平和決議案採決へ 侵攻1年|TBS NEWS DIG
ロシアによるウクライナ侵攻から1年となるのを前に、国連総会では、ウクライナの平和を求める決議案の採決に向けた緊急特別会合が開かれました。
記者
「国連に加盟するすべての国が参加できる総会の議場に、各国代表者たちが集まりました」
ウクライナ クレバ外相
「近年、善と悪の境界線が、これほど明確になったことはありません。ある国はただ平和に暮らしたいだけです。私はその国の代表です」
会合の冒頭で、ウクライナのクレバ外相は、ロシア軍の完全かつ無条件の即時撤退などを求める決議案への賛成を呼びかけました。
一方、ロシアの国連大使は、ウクライナでの危機は西側諸国の武器供与によって煽られているなどとして、決議案への反対を訴えています。
23日には林外務大臣も共同提案国として演説し、決議案に賛成するよう呼びかける予定です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/KJepxH8
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/wa2A1nL
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/cbrNpso



コメントを書く