- 【ウクライナ】“ロシアによる侵攻を正当化”「ウクライナ正教会」大主教を自宅軟禁処分に #shorts
- 住宅街で火事6棟延焼 消火活動続く 東京・江戸川(2022年12月15日)
- 世界遺産の仁和寺前に高級ホテル建設計画「住環境が悪化するとは言えない」住民らの訴え棄却 京都地裁
- ビッグモーターとの“蜜月”あらわに 損保ジャパン・白川社長が辞任表明「お客様への思いが至っていない軽率な考え」|TBS NEWS DIG
- きょうも各地で感染者“過去最多” 重症も増加 自治体の動き(2022年1月21日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』「歩兵戦闘車・自走榴弾砲」初供与で侵攻新局面に/ 軍事侵攻の総司令官を交代/ロシア国防省 「ウクライナ兵600人以上殺害」と発表 など(日テレNEWS LIVE)
国連総会緊急特別会合 ウクライナ平和決議案採決へ 侵攻1年|TBS NEWS DIG
ロシアによるウクライナ侵攻から1年となるのを前に、国連総会では、ウクライナの平和を求める決議案の採決に向けた緊急特別会合が開かれました。
記者
「国連に加盟するすべての国が参加できる総会の議場に、各国代表者たちが集まりました」
ウクライナ クレバ外相
「近年、善と悪の境界線が、これほど明確になったことはありません。ある国はただ平和に暮らしたいだけです。私はその国の代表です」
会合の冒頭で、ウクライナのクレバ外相は、ロシア軍の完全かつ無条件の即時撤退などを求める決議案への賛成を呼びかけました。
一方、ロシアの国連大使は、ウクライナでの危機は西側諸国の武器供与によって煽られているなどとして、決議案への反対を訴えています。
23日には林外務大臣も共同提案国として演説し、決議案に賛成するよう呼びかける予定です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/KJepxH8
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/wa2A1nL
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/cbrNpso
コメントを書く