- 死亡推定後に「沖縄にいる」と家族にメッセージ 何者かがなりすましたか “粘着テープ”遺体事件 #shorts #読売テレビニュース
- 【銀座・時計店強盗】実行役の1人「まだ大丈夫、あと30秒はいける」
- 香港返還から25年 記念式典に習近平国家主席が5年ぶりに出席 演説へ|TBS NEWS DIG
- 【昼ニュースまとめ】 今年も残りあと3日…帰省ラッシュが本格化 など 12月29日の最新ニュース
- 「文化の日」各地の賑わいをお届け!高級海産物の無料提供や即完売したパンも。魅力満載「秋のグルメ祭り」|TBS NEWS DIG
- 6月のスーパー売上高 食料品“巣ごもり”落ち込みで10か月ぶり前年下回る 外出機会増で自宅での食事の機会が減少|TBS NEWS DIG
【新型コロナ専門家会議】全国感染者は減少傾向 第8波前の水準下回る状況を報告
新型コロナウイルスの感染状況を分析する厚生労働省の専門家会議は、全国の感染者は減少傾向が続き、第8波の前の水準を下回る状況だと報告しました。
専門家会議は、新型コロナの直近1週間での全国の感染者の数は10万人あたりおよそ100人で、全国的な減少傾向は今後も継続する見込みだと指摘しました。
会議では、5月8日から新型コロナウイルスの感染症法上の扱いを5類に移行することに向けて、マスク以外のアルコール消毒やアクリル板などの感染対策を今後どこまで続けるかについても議論されました。
専門家からは「現場では、5類への移行期は一定のガイドラインを必要とするのではないか」といった意見があった一方、「シンプルでわかりやすいものを示していくほうがよい」との意見もあったということで、引き続き議論した上で、専門家の意見を示すということです。
(2023年2月23日放送)
#新型コロナウイルス #厚生労働省 #専門家会議 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/LtdIGY0
Instagram https://ift.tt/p6TavPj
TikTok https://ift.tt/mvtCAO6
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く