- ロシア“元検事総長”要職から解任・・・理由はSNSで説明(2022年6月15日)
- 岸田総理が「所得税減税」の検討を指示 自民幹部は「現金給付と組み合わせ」「1年間が極めて常識的」|TBS NEWS DIG
- 【事件】13歳が母親“殺害” 就寝中に刃物で刺されたか
- 東海道新幹線 新富士・静岡間 運転見合わせ 大雨の影響(2023年8月16日)
- 東京五輪選手村跡地のマンション「晴海フラッグ」の賃貸エリアが初公開 家賃は“10万円台から30万円台”|TBS NEWS DIG #shorts
- 17年前に琵琶湖岸で男性の切断遺体が見つかった事件 別の殺人事件で服役中の74歳男を逮捕へ #shorts #読売テレビニュース
【NITE】誤使用や不注意が原因 暖房器具火災に注意を
空気が乾燥するこの時期、NITE(=製品評価技術基盤機構)は、暖房器具の誤った使用による火災に注意を呼びかけました。
NITEによりますと、2017年度から5年間の製品による建物火災は312件で、原因の上位3つは、いずれも暖房器具によるものだったということです。
最も多かった原因は「ストーブのそばに可燃物をおいて着火」、2番目に多かったのは「給油作業時に漏れた灯油に引火」、3番目に多かったのは「灯油と間違えてガソリンを誤給油」だったということです。
いずれも暖房器具の誤った使用や不注意によるもので、NITEが注意を呼びかけています。
(2023年2月22日放送「news every.」より)
#暖房器具 #誤使用 #火災 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/quAGSo2
Instagram https://ift.tt/XzldyIt
TikTok https://ift.tt/BNKdTam
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く