- 【性教育】相談しにくい“性の話”を抵抗なく…絵本で子どもに伝える「自分の身を守る方法」
- 【関東の天気】都心で雷雨 河川の水位上昇中 25日は天気回復へ(2022年9月24日)
- 台風みたい撮影が感じた恐怖大気不安定きょうも各地で雷雨(2023年6月15日)
- 学校BBQで炎上4人死傷3週間後初の保護者説明会が紛糾(2023年6月17日)
- 【今にも崩れそう】”道に傾く家”400年以上続く町の「空き家問題」歴史ゆえ『苦悩』 立ちはだかる”条例の壁”「潰したくても潰せない」(2022年6月7日)
- アメリカと北朝鮮が非難の応酬 国連の安全保障理事会 新たな制裁や決議の見通しは立たず ICBM=大陸間弾道ミサイルの発射をめぐり|TBS NEWS DIG
【世論調査解説】いつ外す?男女で違いも マスク&同性婚&子育て支援 みんなの意見と政府の方針は
00:00 マスク外す?外さない?
02:44 同性婚を法的に認める?認めない?
05:52 岸田政権の子育て支援策に期待する?期待しない?
08:05 岸田内閣の最新支持率
08:46 まとめ
NNNと読売新聞は世論調査を行いました。政府は3月13日からマスクの着用を「個人の判断に委ねる」としています。その日以降、マスクを外すと決めている人はどの位いるのでしょうか?また、「同性婚」や「子育て支援への期待」など、私たちの生活に関わる”変化”について、世論はどのようにとらえているのでしょうか。日本テレビ政治部の竹内真デスクが解説します。
■調査方法
2023年2月17日(金)~2月19日(日)に、コンピューターで無作為に作成した固定電話と携帯電話の番号にかけるRDD(Random Digit Dialing)方式で18歳以上の有権者を対象に実施。
固定では有権者在住が判明した744世帯の中から410人、携帯では応答のあった1603人の中から634人、計1044人の回答を得た。回答率は固定55%、携帯40%。
#マスク #政治 #個人の判断 #LGBT #同性婚 #子育て支援 #少子化 #少子化対策 #コロナ #新型コロナウイルス #国会 #給付金 #岸田総理 #岸田首相 #岸田文雄 #自民党 #内閣支持率 #世論調査 #日テレ #ニュース
◇世論調査の詳細
https://ift.tt/TfsclCR
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/BNKdTam
Facebook https://ift.tt/quAGSo2
Instagram https://ift.tt/XzldyIt
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く