- 「ひこにゃん」鈴を鳴らして大喜び バレンタインデーに全国から189個のチョコが届く 滋賀・彦根市
- 宅配荷物が山積み、配達員は「密」・・・厳しいコロナ対策続く北京で宅配めぐり混乱(2022年5月31日)
- 【まさか】「重大な過ちを犯している」警察官がトラック運転手に… タイ
- 旧統一教会との“関係・接点” 野党も相次ぎ公表(2022年8月3日)
- 【富山・園児暴行】書類送検の保育士2人…“暴行にはあたらない” 富山市の認定こども園
- 【Nスタ解説まとめ】新型コロナ5類移行 初の忘年会、20代は興味津々?/ビール1杯で高まる大腸がんリスク、厚労省が初の「飲酒ガイドライン」/“100年に1度”の再開発「渋谷サクラステージ」竣工へ
少子化対策などで衆院・予算委で論戦 立憲・泉代表が岸田総理の「倍増」発言問いただす【記者中継】|TBS NEWS DIG
国会では、岸田総理出席のもと衆議院の予算委員会が開かれていて、少子化対策などについて論戦が交わされています。
立憲民主党の泉代表は、児童手当の所得制限撤廃を含めた岸田総理の少子化対策の本気度を質しました。
立憲民主党 泉 健太代表
「せめて政府が、来年の予算はちょっとしか増えないけども、子育てをしている人に勇気づけをしてもらいたい。児童手当の所得制限の撤廃は実現していただけますね」
岸田総理
「ひとつの政策だけで子ども政策を論じることはできないと再三、申し上げている。パッケージで示すことこそ大事だと」
また、泉氏は岸田総理が国会で児童手当などの子育て政策も含めた2020年度の家族関係社会支出を「倍増させる」とした発言の真意を質しましたが、岸田総理は「防衛力強化と比較しても見劣りしないということを申し上げている」と答えました。
また、何を倍増させるのかについては「中身を整理している段階で、予算だけベースを申し上げるのはしない」と従来の答弁を繰り返しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/XEQA8PB
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/fCoGzbW
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/FwNV2Im
コメントを書く