- 専門家「外交案件に発展も」北朝鮮120万人“発熱”マスク姿の金正恩氏 幹部を叱責(2022年5月16日)
- #shotrs 異様光景“イワシパニック”で大量漂着? 太った個体多すぎて…酸欠か
- 佳子さま全国障害者スポーツ大会で試合観戦 週末公務忙しく過ごされる|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】全国で新たに3万2383人 都内ではオミクロン株の新たな2系統確認
- 救命・救助は「時間との勝負」寸断道路の開通、海路輸送に注力 岸田総理(2024年1月2日)
- 【ギョーザまとめ】肉汁あふれるつけダレギョーザ/長さ12㎝のジャンボ餃子/本場中国の味!もちもち水餃子/半世紀続く町中華の“タンギョー” など(日テレNEWS LIVE)
コロナ禍のオンライン授業に『苦言』で処分受けた元校長 処分取り消し求め要望書提出(2023年2月21日)
小学校のオンライン授業について教育委員会に苦言を呈して処分を受けた元校長が、処分の取り消しを求めました。
大阪市立の小中学校では、新型コロナウイルスの感染者が急増していた2021年の緊急事態宣言下で、オンライン授業と対面授業を組み合わせる措置がとられました。これに対して、当時、市立小学校の校長だった久保敬さんは「学校現場が混乱を極めた」などとする提言書を松井一郎市長と市の教育委員会に提出。その結果「教育委員会の対応に懸念を生じさせた」として、文書訓告の処分を受けました。
久保さんらは今年2月21日、大阪弁護士会に人権侵害救済を申し立てるとともに、市教委に文書訓告の取り消しを求める要望書を提出しました。
(大阪市立小学校の元校長 久保敬さん)
「『教育とは本当に子どもにとってどうあるべきなのか』というのを議論できたらいいなという思いがあって、今回の申し立てに至りました」
市教委は「内容を確認して対応を検討する」としています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/YDoi03H
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #オンライン授業 #学校現場 #人権侵害 #教育委員会
コメントを書く