- 「ロシア国防省から弾薬供与約束」撤退表明のワグネル創設者 バフムトでロシア側“白リン弾と焼夷弾”使用か|TBS NEWS DIG
- 「頂き女子」に4000万円使わせた疑い 歌舞伎町ホストと店責任者を「組織犯罪」で逮捕【知っておきたい!】(2023年10月25日)
- 「パタパタ」来月に終了へ パーツ不足で「昭和の遺産」引退(2022年1月13日)
- 【政府】日銀新総裁に植田和男氏 衆参議運委理事会で人事案を提示
- 【子どもの“急性肝炎”】新たに5人の報告…累計12人に 厚生労働省
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 小児病院にも攻撃か…マリウポリで甚大な被害 水・食料も不足 ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
【北朝鮮ミサイル】国連安保理が緊急会合も…一致した対応は取れず
北朝鮮による相次ぐ弾道ミサイルの発射を受け、日本などの要請に基づいて国連の安全保障理事会は20日、緊急会合を開きましたが一致した対応は取れませんでした。
北朝鮮が今月18日と20日に弾道ミサイルを相次いで発射したことを受け、日本などの要請で国連安保理の緊急会合が20日開かれました。
国連日本代表部・石兼公博大使「さらなる挑発を恐れて沈黙を守ると、ルール破りの国が好き勝手するようになるのは間違いだ。何ができるのか何をすべきなのか考える必要がある」
日本やアメリカは北朝鮮の弾道ミサイル発射は安保理決議違反だとして、一致して非難すべきだと訴えました。
一方、中国とロシアはアメリカと同盟国が朝鮮半島周辺で行っている軍事行動が北朝鮮を挑発していると主張、安保理として一致した対応を取ることはできませんでした。
会合後、日本やアメリカなど11か国は北朝鮮のミサイル発射を非難する共同声明を発表しました。
(2023年2月21日放送)
#北朝鮮 #ミサイル #安全保障理事会 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/RqoPnQi
Instagram https://ift.tt/TmcMlDF
TikTok https://ift.tt/Sa3hj7n
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
字幕アリ



コメントを書く