- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻:プーチン氏に影武者3人?/ウクライナ産穀物の輸出再開発表/プーチン大統領「報復の一部だ」 エネルギー施設を攻撃 など(日テレNEWSLIVE)
- 六本木や赤坂の「米軍ヘリポート」 東京・港区が撤去を要請・・・18年連続で(2022年2月9日)
- 【”統一教会”問題めぐり】悪質な宗教法人の“解散” 岸田首相「慎重に判断」
- 「みんな無事でよかった」地震発生の石川・珠洲市で高校再開も… 取材中も相次ぐ余震|TBS NEWS DIG
- 【速報】全国の「まん延防止措置」21日で全面解除決定
- 「エアコン止まり大変蒸し暑い」熱帯夜の大阪で24万軒の大規模停電 送電ケーブルの不具合が原因か 信号機消え、ビルの自動ドアは開かず
岸田総理が安保理緊急会合を要請 北朝鮮がミサイル2発発射【記者中継】|TBS NEWS DIG
防衛省はけさ、北朝鮮が弾道ミサイル2発を発射したと発表しました。日本政府は、国連・安全保障理事会の緊急会合の開催を要請しています。
元日未明のミサイル発射以降、北朝鮮の動きは小康状態でしたが、金正日元総書記の誕生日だった16日以降、一気に挑発行動を活発化させています。
岸田総理
「一昨日のICBM級の弾道ミサイル発射に続く北朝鮮の弾道ミサイル発射ですので、今、国連の安保理に対しまして、緊急会合の招集を要請しております」
相次ぐ弾道ミサイル発射を受け、岸田総理は国連の安全保障理事会の緊急会合を開催するよう要請したことを明らかにしました。防衛省によりますと、けさ、2発のミサイルは日本海の方向に向けて発射され、いずれも日本のEEZの外に落下したとみられるということです。
金正恩総書記の妹・金与正氏はけさ、国営メディアを通じて「太平洋を我々の射撃場に活用する頻度は、アメリカ軍の行動の性格にかかっている」とする談話を発表し、今後、日本を飛び越えるミサイル発射の可能性を示唆しました。
松野官房長官は「北朝鮮が今後、各種ミサイルの発射や核実験の実施を含め、さらなる挑発行為に出る可能性があると考えている」と警戒感を示しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/NWIvZRw
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Q35snuF
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Qo5CSj3
コメントを書く