- 【五輪談合】組織委元次長と電通元幹部を保釈(2023年3月1日)
- 【害獣ライブ】 ペットとして持ち込まれ野生化 / 電車内に犬 駅員かまれる / カツオノエボシが大量漂着 / 都会のビーチに「サメ」/ シカが増加、作物に被害も など(日テレNEWS LIVE)
- テニスの大坂なおみ選手 女の子を出産 IOCが公式サイトで明らかに(2023年7月12日)
- 【国内唯一】研究30年以上の“樹氷”研究者「地球温暖化進めば今世紀でなくなる…」 山形 NNNセレクション
- 中国の不動産大手「恒大集団」会長 警察当局に連行され監視下に 米メディア報じる(2023年9月27日)
- 終末時計「人類滅亡まで90秒」去年と同様“最も人類滅亡に近づいている”(2024年1月24日)
【北朝鮮】「火星15」発射訓練は“事前の計画なし”に金正恩氏が命令
北朝鮮は、ICBM(=大陸間弾道ミサイル)の「火星15」の発射訓練を18日に行ったと明らかにし、アメリカと韓国に対し「戦略核戦力を実証した」と牽制しました。
朝鮮中央テレビは19日、平壌の国際空港で18日午後にICBM「火星15」の発射訓練を行ったと報じ、動画を公開しました。
発射は事前の計画なしに、金正恩総書記が命令を下し、新設された「ミサイル総局」の部隊が実行したということです。ミサイルは通常よりも高い角度で発射され、高度5700キロあまりまで上昇し、1時間6分後に目標の水域を正確に打撃したとしています。
18日、北海道沖のEEZ(=排他的経済水域)内に着弾したミサイルを指すとみられます。
北朝鮮は、アメリカと韓国の「軍事的脅威が看過できないほど深刻化している」と主張し、「致命的な核反撃能力を構築する戦略核戦力を実証した」と牽制しました。
一方、韓国軍は19日、アメリカ軍のB1B戦略爆撃機などを動員して合同の訓練を行ったと発表しました。今回、北朝鮮がICBMを発射したことに対抗したものとみられます。
(2023年2月19日放送)
#北朝鮮 #火星15 #弾道ミサイル #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/hqwAmv7
Instagram https://ift.tt/wTCH6ip
TikTok https://ift.tt/kK7Tvsx
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く