- 浴室に設置されたカメラに“恐ろしいもの”の姿が映りこんでいたと話題に! その正体とは…|TBS NEWS DIG
- 【社会科見学 ライブ】成田空港舞台裏/飛行機着陸のヒミツ/貨物機の内部に潜入!/東京メトロのスゴ技!/東京ドーム秘密エリア など――社会科ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 『通行人らともみ合い走り去る男』防犯カメラに…ブランド品販売店にトラック突っ込む(2021年12月28日)
- 「住む地域によって不公平感」大阪の高校授業料『完全無償化』大阪府外の近畿の私立高校が見直し求める
- 「男のクセに女のフリ」「メッタ刺しにして殺害する」トランスジェンダー公表の弁護士に殺害予告
- “スゴすぎる”音声生成AI 実際に使ってみた! 将来の活用方法は?悪用されるケースも続々と…【Nスタ解説】 #shorts |TBS NEWS DIG
【立憲民主党大会】政権交代実現に向け活動方針決定 戦略練り直し焦点に
立憲民主党は党大会を開き、政権交代実現に向けた活動方針を決めました。国会では岸田政権を攻めきれない状況が続いており、戦略の練り直しが焦点です。
立憲民主党・泉代表「まだまだ我々が乗り越えなければいけないそのハードルがたくさんあります。ぜひ党みんなで力を合わせて、政権交代に向けて多くの仲間をまたこの党に結集して、我々全力で取り組んでいこうではありませんか」
立憲民主党は次の衆院選に向け「政権交代の足がかりを作る」とし、人材発掘に取り組むことなどを盛り込んだ来年度の活動方針を採択しました。
一方、党の現状については、「国民からの信頼感と期待が高まっていない」と厳しい認識も盛り込まれました。
今の国会では当初、岸田政権が打ち出した「防衛力強化と増税」を追及テーマのトップに設定し攻勢を強める方針でした。
しかし、ある党幹部は「防衛の話は有権者に分かりにくく、統一地方選を目前に控える中、関心の高い少子化やLGBTの問題に質問が寄ってしまった」と話しています。
その結果、扱うテーマが広がってしまうことになり、別の幹部は「逆に追及が散漫になってしまった」と“戦略ミス”を指摘します。
党大会で、「全員参画」と「一致団結」を何度も訴えた泉代表。
戦略を見直して岸田総理の説明不足を追及できるのか。
立憲民主党にとって「答えを引き出す力」が問われる国会が続きます。
(2023年2月19日放送)
#立憲民主党 #党大会 #国会 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/hqwAmv7
Instagram https://ift.tt/wTCH6ip
TikTok https://ift.tt/kK7Tvsx
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く