- 「1000000人のキャンドルナイト」開催 夜の街を彩る1万個超のキャンドル(2022年6月2日)
- “ゼロコロナ”中国で感染拡大 一日の新規感染7000人超(2022年11月8日)
- 【速報】アルツハイマー病の新薬「レカネマブ」年間298万円で保険適用へ 対象患者は限定しピーク時で3万2千人|TBS NEWS DIG
- 「地球が過去12万5000年間で経験した最も高い気温」米気候研究機関、去年11月から今年10月までのデータ分析|TBS NEWS DIG
- 【万博】「レジオネラ菌」対策するも効果なく、前回検査から倍増 水上ショーは再開の見通し立たず #shorts #読売テレビニュース
- 人気グルメが横浜に大集合 海の幸&米沢牛・被災地からも「白えび」天ぷら【スーパーJチャンネル】(2024年1月15日)
上野シャンシャン中国返還へ…中止求める嘆願書多数 #shorts
上野動物園のジャイアントパンダ「シャンシャン」の中国への返還が2月21日に迫っています。「上野観光連盟」には、返還の中止を求める多くの嘆願書が届いています。
シャンシャンは2017年に上野動物園で生まれ、その可愛らしいしぐさやおてんばな姿に多くの人が魅了されました。
中国への返還は、新型コロナウイルスの影響で2年ほど延期されていましたが、去年11月、小池都知事が返還が決まったと発表した直後から、「上野観光連盟」には返還の中止を求めるメールや電話が多く寄せられています。
上野観光連盟・二木忠男名誉会長:「書かれたことを全部読みましたけど、シャンシャンに対する思いがひしひしと伝わってきますね」
「絶望と悲しみのなかにいる」「シャンシャンのいない上野には行かない」などの声に複雑な思いだと言います。
上野観光連盟・二木忠男名誉会長:「(返還は)パンダの主たる目的がやはり繁殖ということなので、おてんば娘から母親へのスタートだと思ってエールを送ってほしいですね」
上野動物園でシャンシャンを見ることができるのは2月19日が最後です。
ただ、観覧は事前抽選制になっていて、2月19日の最終組の倍率は70倍になったということです。/a>



コメントを書く