- “ANAシステム障害” 春休みの羽田空港が大混乱 怒号も…55便欠航 約6700人に影響(2023年4月4日)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(8月29日)
- 【11月3日 明日の天気】季節外れの暑さが続く 西・東日本は夏日予想 北日本や北陸は不安定な天気|TBS NEWS DIG
- 東京都 新規感染者数3011人 全国的に増加傾向|TBS NEWS DIG
- 【恐怖】ドラレコに残ったタクシー逆走の映像 車6台絡む事故…運転手(72)「よく覚えていない」#shorts #読売テレビニュース #暴走 #逆走 #衝撃映像 #恐怖
- 略奪した小麦を輸送か・・・ロシア“謎の貨物船”独自追跡で迫る「空白の1週間」の実態(2022年5月29日)
「H3ロケット」打ち上げへ 次期主力ロケットに期待(2023年2月17日)
日本の次期主力ロケットとして期待されるH3ロケット初号機が、まもなく鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられます。
現在の種子島宇宙センターの大型ロケット発射場です。
この後、17日午前10時37分55秒の打ち上げに向け、最終的な確認作業が進められています。
H3ロケットは国際的な打ち上げの価格競争に対応するため、現在運用中のロケットよりも低コストでより多くの人工衛星などを打ち上げるために開発されました。
H3ロケットには宇宙から撮影した画像を災害時の情報収集などに役立てる地球観測衛星「だいち3号」が搭載されているということです。
H3ロケットは日本の次期主力ロケットとして期待されていて、打ち上げの行方が注目されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く