- 日米防衛大臣会談 北朝鮮“弾道ミサイル”受け「日米の連携を強化していく必要がある」|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】陸自ヘリの“引き揚げ”作業 沖縄・宮古島沖 <2023年5月2日午前>(日テレニュースLIVE)
- 【週末どうぶつニュース】可愛くて面白い動物たちが大集合 ~ 1人で見ても、みんなで見ても笑顔になること間違いなし!
- 海自でセクハラ行為、拒否されても加害者が直接謝罪 「言語道断」対応に防衛大臣が苦言|TBS NEWS DIG
- 「ミサイルは1分しかかからない」英・ジョンソン元首相、ウクライナ侵攻直前にプーチン大統領から攻撃ほのめかされる|TBS NEWS DIG
- 内閣改造で“岸田カラー”は出せるのか?現職閣僚8人が“関係”認める旧統一教会の影響は?|TBS NEWS DIG
“5類引き下げ”受け「コロナウイルス感染症2019」など新名称で複数案(2023年2月17日)
厚生労働省は新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを「5類」に引き下げることを受け、新たな呼び方にする検討に入りました。
新型コロナの感染症法上の位置付けは現在、入院勧告や就業制限などの措置が取れる「2類相当」ですが、5月8日から季節性インフルエンザ並みの5類に引き下げられます。
これに伴い、新型インフルエンザ等対策特別措置法の対象ではなくなることから、厚労省は「新型コロナウイルス感染症」としている名称を変更する検討に入りました。
厚労関係者によりますと、「コロナウイルス感染症2019」など複数の案が挙がっているということです。
厚労省は今後、専門家らの部会に名称案について諮り、議論をする予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く