- コロナ分科会・尾身会長 新型コロナ感染 ワクチン5回接種済 症状はのどの違和感のみ|TBS NEWS DIG
- 【解説】新型コロナ・インフル“同時流行”なら… 発熱外来の受診“制限”? 政府案と「課題」は
- “異例”の経済対策決定 高騰する電気・ガス代の負担軽減策盛り込まれ 1人当たり10万円相当の子育て支援策も|TBS NEWS DIG
- “処方箋なし”「緊急避妊薬」きょうから全国で試験販売 適正に販売できるか調査研究|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(12月23日)
- 新たに日大アメフト部2人目を逮捕 大麻を違法薬物と認識して譲り受けた疑い 警視庁|TBS NEWS DIG
“5類引き下げ”受け「コロナウイルス感染症2019」など新名称で複数案(2023年2月17日)
厚生労働省は新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを「5類」に引き下げることを受け、新たな呼び方にする検討に入りました。
新型コロナの感染症法上の位置付けは現在、入院勧告や就業制限などの措置が取れる「2類相当」ですが、5月8日から季節性インフルエンザ並みの5類に引き下げられます。
これに伴い、新型インフルエンザ等対策特別措置法の対象ではなくなることから、厚労省は「新型コロナウイルス感染症」としている名称を変更する検討に入りました。
厚労関係者によりますと、「コロナウイルス感染症2019」など複数の案が挙がっているということです。
厚労省は今後、専門家らの部会に名称案について諮り、議論をする予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く