- 【きょうは何の日】『世界情報社会・電気通信の日』「チャットGPT」で近未来はどう変わる?/ネットの通信守る“絶対に解けない暗号” など――ニュースまとめライブ【5月17日】(日テレNEWS LIVE)
- 「再審」認めるか…39年前の強盗殺人事件 男性は服役中に死亡 大阪高裁が午後に判断(2023年2月27日)
- 新設マンホールの中に入った職員死亡 酸素濃度やメタンガス計測せず…低酸素症の疑い(2022年5月18日)
- 全国の感染者19万人超え 21都道府県で過去最多を更新(2022年7月22日)
- ゴールデンウィーク残り2日 新幹線と空の便はきょう(6日)がUターンピーク 高速道路も渋滞|TBS NEWS DIG
- 中1の息子を包丁で刺し殺害の疑い 46歳の女逮捕 車に息子乗せ警察署訪れ自首 栃木・那須塩原市|TBS NEWS DIG
【独自】マイナ保険証持たない人の「資格確認書」有効期間は1年 カード最短5日で発行も あす発表へ|TBS NEWS DIG
来年、紙の保険証が原則廃止されることを受け、政府が「マイナ保険証」を持たない人のために無料で発行する「資格確認書」の有効期間が、1年間であることがわかりました。また、マイナカードを最短で5日で発行できるようにします。
政府は、紙の健康保険証を来年秋にも原則廃止し、マイナンバーカードを保険証として利用する「マイナ保険証」に一本化します。
この際、カードを持たない人も保険診療を受けられるよう「資格確認書」を無料で発行する方針ですが、有効期間は「1年を限度として各保険者が設定する」ことがわかりました。政府関係者は「更新も可能」としています。
また、現在の紙の保険証についても、1年間は有効とする経過措置を設けます。
このほか、マイナカードを速やかに交付する「特急発行・交付」の仕組みを創設します。これまでは申請からカードの受け取りまで1か月程度かかっていましたが、特急発行では本人が窓口で申請すれば最短5日で郵送で交付できるようにします。
政府はあす、こうした方針を発表することにしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/j9ft03V
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/iGFl40j
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ikAnHGP
コメントを書く