- 【全国の天気】最新の年末年始予報 大晦日「広範囲で雨や雪」【スーパーJチャンネル】(2023年12月29日)
- 【速報】志賀、柏崎刈羽両原発に異常なし(2024年1月1日)
- 【LIVE】夜ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年2月3日)
- “黒くこげた車が何台も” 火災が発生した石川県・輪島市から最新情報 能登半島地震の発生から間もなく72時間|TBS NEWS DIG
- 「タイトル戦が始まってしまえば、タイトルホルダーと挑戦者という立場の違いはない」藤井八冠が今年最初のタイトル防衛戦 王将戦七番勝負あす開幕|TBS NEWS DIG
- 【国交省OBが人事介入】 「まるで私物のよう」野党が批判
【“縁起がいい”】食堂に「黄金のナマズ」 育てるうちに変色し…
長野県飯田市に“縁起がいい”と話題の生き物がいます。
記者
「こちらの食堂にいるということですが、カウンターのすぐ前、本当に金色ですね」
水槽の中で元気に泳いでいたのは2匹のナマズです。その体は黄金色に輝いていました。
常連客
「昨年末くらいから徐々に金色になってきて、珍しいなと」
ナマズは2022年6月に店主が近くの川で捕まえて育て始めました。当時は4センチほどの稚魚で、その体色も金色には見えませんでした。
三河家 坂田英之さん
「明るい所で飼っているし、条件がうまく合って金色になっているんじゃないかなと思います」
育てるうちに金色になったといいますが、なぜ金色になったかは、わからないと話していました。
専門家の明治大学農学部の中村孝博教授によると、色素が欠乏して生まれる「アルビノ」の可能性があるといいます。アルビノのナマズは基本的に白や透明になるということですが、このナマズは「周囲の環境の影響を受け、金色に見えている可能性がある」ということです。
(2023年2月15日放送「news every.」より)
#長野県 #飯田市 #ナマズ #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/7uF0l9T
Instagram https://ift.tt/gkz6Aae
TikTok https://ift.tt/4oa9s2X
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
字幕アリ



コメントを書く