- 「まだ安全という感じがしない」キーウから避難の大学生が心境語る…京大で学業継続へ(2022年4月19日)
- 【NNNドキュメント】遺影写真家 人生”最後の一枚”撮り続ける思い NNNセレクション
- 【ライブ】最新ニュース:ウクライナ情勢 / “値上げの波”終わり見えず / 同性婚訴訟 認めないのは“合憲” など(日テレNEWS LIVE)
- 「子どもの人権関係ない」元2世信者が語る“養子縁組”の実態 法律違反の可能性も(2022年11月16日)
- “史上最多降雨” 宮城県で堤防決壊、浸水相次ぐ(2022年7月16日)
- 【ライブ】『小屋暮らしまとめ』 コロナ禍の若者が選んだ小屋暮らし/長期取材小屋暮らしに訪れた変化/ 手作りの小屋暮らしで“自分らしい生き方”を(日テレNEWS LIVE)
【いす‐1グランプリ】腰痛必至? 1周200m「何周走れる?」 熊本で3年ぶり
熊本・南関町で11日、「いす‐1グランプリ」が3年ぶりに開催されました。
その名の通り、“キャスター付きのいす”にまたがって走るこのレース。チームで交代しながら、1周200メートルほどのコースを2時間で何周できるかを競います。
問われるのは絶妙な”いすさばき”です。
競争相手とコースのわずかな隙間を攻める人や、華麗なターンを決める人もいます。しかし、坂道やカーブのコースはなかなか難しく、コースを外れてクラッシュする人や、転倒する人が後を絶ちませんでした。
終盤になると、疲労もピークとなりますが、県内外から参加した26チームが駆け抜けました。
東京から参加
「もう吐きそうです…。でもやりきりました」
優勝したのは京都から参加したチームで、記録は116周(※約23.2km)でした。大会は全国各地で行われていて、来月は京都で開催予定です。
(2023年2月15日放送「news every.」より)
#いす1グランプリ #熊本県 #南関町 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/7uF0l9T
Instagram https://ift.tt/gkz6Aae
TikTok https://ift.tt/4oa9s2X
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く