- 【新型コロナワクチン】「接種回数を増やさないと政権がもたない」
- ロシア軍占領のドニプロ川東側にウクライナ国旗掲揚 ヘルソン州での反撃進める|TBS NEWS DIG
- 「俳句崩壊の危機感」“季語”どうする?俳人も困惑…夏日続出“季節のズレ”顕著に(2023年11月2日)
- 【LIVE】日リトアニア首脳 共同記者発表(2022年10月26日)| TBS NEWS DIG
- 【Nドキュまとめ】全盲のパパとママ/寝たきり芸人の生きる道/夫が”女性”になった/ 懸命に生きる人々のドキュメンタリー
- 【ライブ】”今季最強”冬の嵐続く 被災地・石川県能登でも冷え込み積雪により除雪車出動 あすにかけ大雪警戒続く【LIVE】(2024年1月24日)ANN/テレ朝
【いす‐1グランプリ】腰痛必至? 1周200m「何周走れる?」 熊本で3年ぶり
熊本・南関町で11日、「いす‐1グランプリ」が3年ぶりに開催されました。
その名の通り、“キャスター付きのいす”にまたがって走るこのレース。チームで交代しながら、1周200メートルほどのコースを2時間で何周できるかを競います。
問われるのは絶妙な”いすさばき”です。
競争相手とコースのわずかな隙間を攻める人や、華麗なターンを決める人もいます。しかし、坂道やカーブのコースはなかなか難しく、コースを外れてクラッシュする人や、転倒する人が後を絶ちませんでした。
終盤になると、疲労もピークとなりますが、県内外から参加した26チームが駆け抜けました。
東京から参加
「もう吐きそうです…。でもやりきりました」
優勝したのは京都から参加したチームで、記録は116周(※約23.2km)でした。大会は全国各地で行われていて、来月は京都で開催予定です。
(2023年2月15日放送「news every.」より)
#いす1グランプリ #熊本県 #南関町 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/7uF0l9T
Instagram https://ift.tt/gkz6Aae
TikTok https://ift.tt/4oa9s2X
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く