- 【LIVE】夜ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年7月19日) ANN/テレ朝
- 政府 ガソリン補助金延長へ 11月以降は5円ずつ補助額減らす方針|TBS NEWS DIG
- 【独自】チョルノービリ原発に塹壕 ロシア軍兵士の無謀な行動|TBS NEWS DIG
- 中国メディア習氏が米国務長官と会談次は米の信用が試される時(2023年6月20日)
- 【ライブ】『日本の国防を考える』ロシア“ミサイル”発射 なぜ? ――日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」/ 中国海警局「固有領土」日本側に退去を要求する場面も など――(日テレNEWSLIVE)
- 【カラスの巣】“停電の原因” 最新AI技術で検知して撤去
【トルコ大地震】発生から1週間以上 奇跡的な救出相次ぐ 死者は4万人以上に
トルコ南部を震源とする地震は、発生から1週間以上となるなか、奇跡的に救出されるケースが相次いでいます。
映像には、がれきの中の生存者が救助隊の呼びかけに隙間から手を振る様子が映っています。トルコ南部で14日、地震発生から208時間ぶりに65歳の男性と女の子が奇跡的に救出されました。別の町でも複数の生存者が救出されています。
被災地では、懸命の救助活動を続け疲労困憊(こんぱい)した救助隊員ががれきのなかで仮眠をとる場面もみられます。
地震によるこれまでの死者は、トルコとシリアで合わせて4万人以上に上っています。被災地では支援物資の到着の遅れが指摘されています。
また、100万人以上が避難所に身を寄せていて、衛生状態の悪化や疫病のまん延を懸念する声もあがっています。
(2023年2月15日放送「Oha!4」より)
#地震 #トルコ #シリア #救助活動 #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/9yemIih
Instagram https://ift.tt/D9481le
TikTok https://ift.tt/PupSow1
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く