- 急激な円安進行、株価大幅安 日本は円安牽制するも(2022年9月14日)
- フィギュアスケート団体決勝 初出場の鍵山優真が会心の演技(2022年2月6日)
- 「3000万円の借金返済と会社経営のため」関ジャニ∞の曲も手がけた元音楽Pの男が詐欺容疑で逮捕 架空のイベント開催うたい計約1600万円詐取か|TBS NEWS DIG
- 【行列のできる野菜直売所】子どもにも大人気⁉︎ “元ギャル”ママが作る”こだわり野菜 『news every.』16時特集
- 【終戦から77年】シベリア抑留…96歳元兵士 遺骨収集にウクライナ侵攻の影
- 防衛装備移転巡る自民・公明実務者協議 岸田総理が「再開」を指示(2023年7月25日)
【海底に“世界最大のゴジラ”出現】手やしっぽなど14件の名称も承認
海底に世界最大のゴジラが出現です。
日本最南端の沖ノ鳥島から南東におよそ600キロの海底では、2001年に「メガムリオン」と呼ばれる地下のマントル物質が海底面に露出しているドーム状の岩の塊が発見されていて、この海底地形の名前は「ゴジラメガムリオン地形区」と付けられています。
東京都の面積のおよそ3倍で、地球上最大のメガムリオンとされ、その巨大さから、世界の海底地形の名前を標準化する委員会で日本がこの名称を提案し、承認されています。
今回、新たにこの地区の特徴的な海底地形をゴジラのからだに見立て、手の部分を「東アーム海膨」、しっぽの部分を「南テール海膨」など14件の名称を提案し、承認されたということです。
今後、この海底地形の名称は、世界の地図や論文などにも使われることになるということです。
(2023年2月14日放送「news every.」より)
#ゴジラ #メガムリオン #ゴジラメガムリオン地形区 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/9yemIih
Instagram https://ift.tt/D9481le
TikTok https://ift.tt/PupSow1
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
字幕アリ
コメントを書く