- 【とんかつVSからあげまとめ】総菜王!とんかつVSから揚げ/ “父の夢”受け継いだ“息子のトンカツ” / 伝承の味!鶏のから揚げ列伝など(日テレNEWS LIVE)
- 「貯蓄から投資への流れ加速」大阪取引所で取引の始まり祝う大発会 万歳三唱取りやめ地震に黙とう
- 【ライブ】1/17 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 山際大臣 旧統一教会ネパールの関連団体会議「スピーチをした記憶はございません」|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】“飛騨牛メガ盛り”/ “チキンナゲット“だけ弁当/ 豚焼き肉の激盛りどんぶり など 「肉料理を多め」ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【世界衝撃ニュース】道を歩いていたら…目の前の壁崩落 ブラジル/春節祝うはずが…家族に襲いかかる花火 中国 など World Heart Stopping Moments(日テレNEWS LIVE)
「大きな地震が起きたような感じ」 工事現場のコンクリート壁崩落事故 崩落の原因は 「補強不十分か」の指摘も 東京・世田谷区 成城|TBS NEWS DIG
きのう、東京・世田谷区の工事現場で起きたコンクリートの壁の崩落事故。近隣住民に避難指示が出され、いまも避難が続いていますが、なぜ崩落は起きたのでしょうか。
きのう、世田谷区成城の住宅街にある共同住宅の建設現場で斜面を保護している幅およそ20メートルのコンクリートの壁が崩れ落ちました。
記者
「こちらが事故のあった工事現場です。コンクリートの壁が大きく倒れ、ショベルカーが下敷きになっています」
建設現場では掘削作業の途中段階でしたが、当時、作業員はおらず、けが人はいませんでした。
なぜ、崩壊は起きたのでしょうか。
近くに住む男性
「新しいマンションが建つというふうに聞いておりまして、工事は今年始まったばかりですね。非常に不安ですよね」
2014年に撮影された写真。当時は3階建ての建物がありましたが、2017年にはすでに建物が取り壊され、奥と脇にあるコンクリートの壁が確認できます。
そして、きのう発生した崩落事故。近隣の住民が現場を上から撮影した写真からは、大きなコンクリートの壁が歩道にせり出すように倒れ、手前のフェンスぎりぎりまで土がむき出しになっているのがわかります。
区は、現場の上に位置する建物4棟に倒壊の危険があるとして住民に避難指示を出していて、7世帯16人が知人などの家や区の施設に避難しているということです。
専門家は「工事の際の補強が不十分だった」と指摘します。
地盤リスク研究所 太田英将 相談役
「掘削工事がトリガーになったというのは多分間違いないでしょうね。掘削工事のときに土が崩れてこないような、それを土留めというんですけれども、この土留めでは賄いきれず、土留めが壊れたっていうことですね」
では、今後どう対策をとるべきなのでしょうか。
地盤リスク研究所 太田英将 相談役
「(上の建物に)影響するかどうかをまず見極めることが大事で、今、影響していないということであれば、この崖が崩れないようになんらかの措置をすることによってそれができれば、工事の再開だって可能だと思います」
世田谷区などは今後、事故の詳しいいきさつを調べる方針です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/dCrUiM1
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/mlUHctV
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/V0xQtPk
コメントを書く